※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

こんな事があるんだ!先日、主人がSNSだけで繋がっている30代の女の方(…

こんな事があるんだ!と思って聞いて下さい。

先日、主人がSNSだけで繋がっている30代の女の方(独身、実家暮らし?)にお金を貸してくれと言われました。

その方とは住んでいる地域のみ知っていて、顔や本名、連絡先は知らず
SNSを通して数人のグループと仲良くなっているようです。


その方はいわゆる、トークのみの配信者で何回か投げ銭もしてるとか😡
(※その事については、主人をキツく締め上げています。主人の同僚が興味本位で何回かした事もあるようですが、お金は回収しています。)
その方の配信はほぼ毎日聞いているようで、仲良くなって半年くらいです。

先日、その方からDMが来て
「返済用に下ろした30万が紛失した。貸して欲しい」と言われたと、DMの写メが来ました。

もちろん、主人はすぐ断っていました。
主人は見栄をはる所があるので、後輩へ奢る事も多いです。ただそれはまだ許していますが、お金の貸し借りは少額でも貸さないようキツく言っています。
(過去、知人に1万を貸した経歴あり。その時は借用書を書かせました。)

SNSだからなのか、こう言う事を平気で顔も名前も知らない他人に頼める人がいる事に驚きました。

断った後、その女の人から12万は用意できました…と連絡が来たらしいですが、断ったのにまだ貸してと思っているのかと呆れています。

とりあえず、その方をブロックはしてもらう予定ですが、こう言う時の断り方ってどう言うと納得するのでしょうか。

主人は一応、「過去、お金の貸し借りでトラブルになった事があるから、少額でも貸さないって決めてる。お金は奥さんが管理してるから奥さんに黙って自由に使えるお金がない」と言って断ったようですが、さらに言ってきているので💦

SNSは仕事の合間の息抜き?楽しみのようなので、制限はさせると思いますが、今すぐにアンインストールしろ!などは言えないところではあります。。

コメント

あづ

断り方というか、そんなこと言ってきた時点でブロックなので断り文句も何もないです😇

ブロックせずやんわり断ろうと思ってる時点で甘いし、そんなスタンスだといつか引っかかる気がします😵

はじめてのママリ🔰

顔も名前も知らないから言えるんですよ😊!
ブロックはもちろんですが「〇〇の妻です。で、何が言いたいのでしょうか?メッセージ見てます」が、1番嫌がりそうです😄

あきすけ

詐欺疑いでその相手通報しちゃえばアカウント停止にならないですかね?😂