※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

義母からの連絡がストレス。毎日お腹の様子を聞かれるのは疲れる。産後も義実家での滞在が心配。

義母からの毎日毎日、お腹どうもない?LINE。ストレス😇
心配してくれてるのは分かるけど、毎日聞いてきても
こっちも分からんしって感じ。あ〜これで産んだ後も5日間くらい義実家に泊まりとかストレスヤバそう。

コメント

あっちゃん

めっちゃ分かります😵‍💫
我が家は頻繁に電話で、体調どう?赤ちゃん大丈夫?動いてる?などしつこいです😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます‼︎
    電話ですか?!それはもっと嫌ですね😖💦

    • 3月1日
(´-`)oO

産んだ後5日義実家に泊まりとか無理すぎます⁝(›´.`‹)⁝

お腹どうもない?しか聞くことないんか?て言ってしまいそうです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます‼︎
    ウチ(義実家)に5日里帰りしないと、貴方の実家にも帰るのは許さない。みたいな感じです😔
    意味分かりませんよね💦
    どっちの実家にも、里帰りしないと言ってたのに、義実家で勝手に赤ちゃん用品揃えだして…😫

    • 3月1日
u-chan❁

分かりますー!
悪いお義母さんじゃないのですが、1人目の時にガルガル期になって2人目も体調どうですか?といちいちLINEが(笑)
腹が立ち何かあればこちらから連絡します。と冷たく返したこともあります😂
今もどんな調子ですか?とか、保育園まで歩いて行くなら一緒に行くよ。と遠回しに歩けアピールしてきて鬱陶しいです(笑)
ほっといてーってなりますよね😑

  • u-chan❁

    u-chan❁

    2人目の時は1ヶ月ほど義実家にお世話になる予定でしたが、無理すぎて2週間で帰りました!笑

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます‼︎
    本当にこればっかりは、ほっといてくれって感じですよね😫💦
    それでも、2週間頑張ったんですね🥺すごいです‼︎

    • 3月1日