※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よもぎ
その他の疑問

年々小から幼稚園に入れてる方、毎月いくら払ってますか?

年々小から幼稚園に入れてる方、毎月いくら払ってますか?

コメント

deleted user

上の子達のときは5000円払ってました😊
末っ子の時は6000円になるみたいです🤔

  • よもぎ

    よもぎ

    安いですね😳
    毎日行ってますか?
    きょうだい割引みたいな感じですか?

    • 3月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    毎日行ってましたよ😊
    いえ、きょうだい割とかはなく、通常がこの値段です😂

    ただ、進級するときに教材費や暖房費など年間にかかるもの全て支払います🙄

    ちなみにバス込料金です😁

    • 3月1日
  • よもぎ

    よもぎ

    バス代も込みでその金額とは…!安すぎて羨ましいです!😂
    園によってかなり差があるんですね🤔

    • 3月1日
みかん

30,000円ちょいでした!
給食、バス込み

  • よもぎ

    よもぎ

    ありがとうございます😊
    年々小でもバス乗れるのいいですね!

    • 3月1日
ゆママ

私も3万くらいでした。
誕生月の翌月からは保育料無償になり、給食費と施設維持費等で1万くらいになりました!
年々小はバス使えない幼稚園だったので、バス代入ってないです。

  • よもぎ

    よもぎ

    ありがとうございます😊
    3万円くらいの所が多いんですかね🤔
    12月生まれで半年以上は払わないといけないのでなかなか痛い出費です🥶

    • 3月1日
  • ゆママ

    ゆママ

    たしかに金額にしたら大きいですが、得られるものもきっと大きいですよ。
    うちももうすぐ入園して1年ですが、あっという間でお友達もできて色々なことできるようになりましたよ。

    妊娠中ということで、ママさんがゆっくりできる時間もできますし、いいことも絶対ありますよ。

    最初は寂しさもありますけどね。

    • 3月1日
  • よもぎ

    よもぎ

    産前産後で一時的に保育園に入れることを考えてたんですが、必ず退園になることを考えると4年保育で幼稚園に行かせてもいいかも…って思ってきたところだったんです😊
    寂しいけど、家ではできない経験をたくさんしてきてくれるって考えたらすごくいいですよね!
    動き出すには遅いですが前向きに調べてみようと思います!

    • 3月1日
  • ゆママ

    ゆママ

    そういう方もみえますね!
    4年保育、私はいいと思います!
    トイトレも幼稚園でしてくれますしね笑

    そうですね!
    寂しいけど、下のお子さまが生まれたらたぶんそんなこと思ってられないと思いますし、
    4月から?入れたらいいですね。

    幼稚園も色々行事があって楽しいですよ!

    • 3月1日