※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

妊娠中の流産で悩んでいます。手術前の不安や後悔、周囲への報告後悔、お腹の子への思いなど。同じ経験をした方の話を聞きたいです。

3人目を妊娠していましたが、
9週2日で、心拍が止まっていました。
胎芽の方にも奇形があり、どうしようもないと。

初めての流産で、頭がぐちゃぐちゃです。

無事にまた生めると思っていました。
こんなに流産が辛いとは思いませんでした。

先天性だから仕方ないと言われても、
分からずピルを飲んでしまっていたからとか、
ストレスで泣き喚いてたからとか、
お腹を押しちゃってたからとか、
いろいろ後悔してしまいます。

身近な人にはもう報告をしてしまっていて、
なんて言ったらいいかと、
早く言い過ぎてしまったことも後悔しています。

1週間後に手術ですが、全身麻酔で処置されるのも、
術後の痛みも分からないし、こわいです。
その前に自然排出するのもどんな痛さなのか分からないし、
なんか全てが嫌になってしまいました。

もし自然排出してしまうならいつなるか分からないし、
それまで仕事をしていていいのかとも思います。

1番はお腹にいる子に本当に申し訳ないです。
生んで育てたかった。

同じ経験をされた方、もしよろしければお話が聞きたいです。

コメント

ぽんちゃん

8週目に繋留流産しました。
今まで何の問題もなく出産していたので本当に信じられませんでした。私も仕事で無理したからかなと自分を攻めることしかできず。
励ましのつもりだったんでしょうけど、流産したあとは授かりやすいって言うよ!と何人にも言われ余計に辛かったです。

私は自然排出することなく手術の日までお腹にいてくれました。
麻酔で眠る前までずっと泣いてました。
術後痛みなどはなかったですがもうお腹にはいないんだ。と放心状態でした。

ままりさんも辛かったですね。
悔しかったですよね。
すごくお気持ちわかります。

  • ままり

    ままり

    そうですよね。。
    私もそのまま無事に出産までいけると思っていたので、本当にショックで。。

    手術日までお腹にいてくれたのですね。
    私も手術前も後も泣いてしまいそうです。。
    お辛い記憶を思い出させてしまって申し訳ないのですが、手術日は流産の診断を受けてから何日後でしたか??
    また、手術前に頸管拡張?という処置をするみたいなのですが、その痛みとかどうでしたか??
    たくさん申し訳ないです😭😭💦

    気持ちに寄り添っていただいて、本当にありがとうございます😭🙏🏻🌸

    • 3月2日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    2月8日に心拍止まってると診断され手術が15日でした。
    なので1週間ですかね?

    私は頸管拡張とか術前に何もしなかったですよ!
    麻酔で眠って起きたら終わってました🥺

    いえ💦辛い気持ちはすごくわかるので😭

    • 3月2日
ぱん

お気持ちとてもよくわかります。
でも、ご存じだと思いますが、初期流産は母親の責任ではなく、先天的なものです。

普通に過ごしてたのに中期で流産・後期に死産の話を聞いたこともあります。

医学的なことはわかりませんが、そうゆうのも先天的なものなんだとしたら…初期で良かったと思えました😌

特に私は、主人の知り合いで臨月の死産をされた方がいた話を聞いていたので💦
それでももちろん辛かったのですが、まだマシだと思えたので早く立ち直れました😌

報告してしまった人には、ダメだったんだ…と伝えました。
それだけでわかります。

  • ままり

    ままり

    そうですよね。。
    先天的なものだし仕方ないですよね。
    逆に中期後期で死産とかだったらそれこそ立ち直れないなぁと。。
    少しずつ前向きになるしかないですよね😢😢

    • 3月2日
かな

初めまして。
胎芽に奇形があったとのこと、それはエコーでわかりましたか???

わたしは今8wで赤ちゃんはまだお腹で生きてくれていますが、やはり成長ゆっくりだし、奇形があるのかもと言われています。
けど、『奇形がある』って、先生は何を根拠に言ったのかな?って思って。エコーとかで奇形がわかったのかなと思って。

その時先生に聞けばよかったのですが、家に帰ってから気になってきて。