※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精のスケジュールが早くて心が追いつかないです。この方法で何個ほど卵が取れるでしょうか?ショート法について教えてください。

本日体外受精にステップアップのため受診したところ、あれよあれよとスケジュールが決まり、今日からゴナールエフで卵を育て、今月採卵移植になりました!
思っていたよりも早いスケジュールで心が追いつきません😨
個人差あると思いますが、この方法だと何個くらい卵が取れるのでしょうか?
またもらった用紙にはショート法と書かれていたのですが、どのような治療法なのかわかる方教えてください💦

コメント

はじめてのママリ🔰

10個いかないくらいかな?と思います。
お薬と注射を使った方法ですね。😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10個も取れるんですね😳!
    ありがとうございます😊

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

ショート法は他の刺激方法に比べて短期間で採卵するので少し強めの刺激方法だと思います。その分卵胞は育ちやすい(卵胞がたくさん取れやすい)ですが、排卵日スケジュールが読みにくいデメリットはあります。
強めの刺激なのでOHSSになる可能性もあります。
卵胞は10個以上採卵できれば良いのではないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりやすく詳しい説明ありがとうございます✨
    知りたかったことが聞けて、理解することができました😃
    今日の卵胞チェックでは3つ卵があったので、そのくらいしか取れないのかな〜と思っていましたが、結構取れる刺激法なんですね!

    • 3月1日
ママリ

私も同じように転院後すぐに、採卵へ進み初のショート法でした。

やはり何だかんだで個人差は出ると思いますが、私は4個でしたよ!
因みに、ロング法もアンタゴニスト法?もやりましたが同じ個数でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんなに簡単に進むもんなんですね😳
    やっぱり個人差ありますよね〜💦
    どのくらい取れるか楽しみです!

    • 3月4日
  • ママリ

    ママリ

    タイミング良く行ってしまったんですかね…
    卵胞チェックで6個見えて4個取れたんですが、受精何個したかまだ結果知れてないのでドキドキです!せめて一つでも胚盤胞になればと願っているところです…
    お互い上手くいくといいですね(^ ^)

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院の方針なのかわからないですが、初めての体外ですが初期胚移植と言われました🤔
    卵胞チェックで6個見えても全部取れるわけではないのですね!
    それはドキドキですね…体外受精ってこんなにもドキドキする過程が多いとは思いませんでした😂
    ほんとにお互いうまくいくことを祈ってます🙏✨

    • 3月4日