
コメント

みー
三兄弟です😆
1番下の子は赤ちゃんなので何ともないですが、長男と次男のケンカは凄いですよ😅
男の子同士だから使いたいおもちゃも、やりたい事も大体は同じなので常にキーキー騒いでケンカしてます...💦
遊ぶのはトミカでごっこ遊び、公園で遊ぶ、広場で全力疾走とかです😂
年齢的に乗り物が無理なので遊園地は行ってないですが、動物が好きで動物園と水族館はよく行きますが推し動物が各自で違うので、真逆の方向に走っていかれて追いかけるのが大変です😅
旦那と誰を担当するか決めて、いつも追いかけてます😂笑
発熱とかで休むの頻度は、長男は半年に1回あるかないか、次男は3〜4ヶ月に1回ぐらいです!

ぺしぺし
同じく三兄弟です〜!
上二人は上の方と同じで喧嘩すごいです!
兄がやったのになんで僕がダメなの?とか逆パターンとか(笑)
年後なのでそんなことが多いです🥶
今はポケモンにハマっていて毎日ゲームしてます!
3番目はとにかく強いです(笑)
今は専業主婦なので仕事は関係ないですが1月コロナ私と次男。
今月はインフル全滅しカオスでした😂
とにかく子供は回復が早い!笑
-
ママリ
ポケモン!
うちも一瞬ハマったんですが今はswitchに長男はハマってます。
生意気です😫
3番目強いんですね!
メンタルがですか?
三兄弟ママ専業の人が多いです🙆♀️
去年は毎月どっちかが風邪引いて年間の休みがやばすぎました。。。- 3月1日
-
ぺしぺし
長男が学校に上がったので仲良しの友達がみんなゲーム持ってて買わされました(笑)
小学校上がると一気に手がはなれますよ!わたし的に(笑)
メンタルも体力もですかね!
上2人は常備薬がずっとあるんですけど三男は何もありません😂上2人から風邪貰う以外体調崩してません(笑)
3番目生まれるまで働いてましたがやっぱ保育園預け始めは体調不良で2ヶ月は仕事行けませんでした🤣- 3月1日
-
ママリ
やはりそうなりますよね。。
今回旦那にももう働かなくていいんじゃないかと言われて。
ただ、私の性格的に専業は出来なさそうで😥
週3のパートとして続けようかなぁと思います🙆♀️
0歳児クラスに預けるのでそれなりにもらってきますよね⤵︎- 3月1日
-
ぺしぺし
私も言われて今専業主婦ですが
家系は苦しいです(笑)
私は働きたくないタイプなんですがそろそろ働かないと(笑)
やっぱ考えるのは週3がベストですよね😂
次男は1歳から預けてるんですが
やっぱ1番貰ってきましたね🥲
覚悟が必要です🤣🤣- 3月2日
-
ママリ
家にいられないタイプ&家事が得意ではないので仕事してると言い訳になるなと!笑
でも小学生になったらなったでスケジュール管理とかその他諸々色がしくなりそうで🙄
いつになったら楽になるのやら😆
上2人共一歳児クラスでそれはそれはとんでもなく貰ってきて去年の年間の休んだ日数社員なのに70日越えです。笑
やはり仕事は減らします。。。- 3月2日
-
ママリ
追いコメントすいません💦
ママが自分のお友達とランチとかする時はどうしていますか???
私は今まで2人は連れてってたんですけどなかなか3人は自信なくて😫- 3月2日
-
ぺしぺし
一緒です一緒です(笑)
家事苦手だとほんと嫌になりますよね😫
あとうちは旦那もそんなに協力的ではないので負担考えると働きなくないです😭
休むのは結局ママなので会社に申し訳なくなるしそれを考えると復帰も、、、ってなりますよね😭- 3月2日
-
ぺしぺし
長男小学校、次男保育園なので三男だけ連れていきます✨
でもお母さんとランチはありますが友達とは気を使うので中々💦
この間初めて丸亀製麺友達と行っただけです😭
3人いる時は友達と行ったことないです🤣
お弁当持って公園でとかはあります!!!- 3月2日
-
ママリ
うちも旦那は単身赴任みたいなもので。笑
家事やるも何も居ないので負担はやばいです🙄
それもあってもうこんなに仕事頑張らなくていいかなと。
本当何度謝ったか😥
女の職場なので気を使うしやはりよく思わない方も沢山います。
なるほど!
うちは子あり友人は連れてくこともあったりで、子なし友人は大人だけで会うことがほとんどです。
ただ、やはり子ありの友人でも3人連れてくとなるとどうしたって店内でのちびたち考えると億劫になり。。。
下だけ連れてくのが1番ですね!
私が上2人連れてく時は同じく公園でと、たまにカラオケ3人で行きます。笑- 3月2日
-
ぺしぺし
単身赴任🙄!大変ですね💦
3人目産まれたらもっと大変になりますね💦私何ヶ月かは携帯まともにみれなかったです🤣
仕事復帰してもセーブしないと
ママが参っちゃいますよ!
私も負担考えると今は辛いけど育児に専念しよって思ってました!
朝電話するのにすごい精神使いますよね😭上は子供がちいさいんだから仕方ないよって言っても現場にいる人はどう思うかって感じですよね。。。
やっぱ男の子なだけあって大変ですよね😵
お前ら動いてなきゃ死ぬんか!
しゃべってなきゃ死ぬんか!って何回言ったか🤣
カラオケ!楽しそうです🎶
うちの子も歌好きなので連れて行ってみようかな☺️
3番目のお子さんは男の子と
言われたのですか??☺️- 3月2日
-
ママリ
ですよね。
ママが体壊すと家庭崩壊になるのでやらることはやって、削れることは削ります!!!
子育て優先、自分優先でいきます🙆♀️
キッズルームがあるとこが家の近くにあって最高です。笑
気分転換にはおすすめです!
しゃべって動かなきゃしぬんか!うけますw
その通りですよね😆
3番目も男児確定昨日貰ったのです😫
女の子だとなぜか思い込んでいて予想はずれ。。
そんなもんですよねっ- 3月2日
-
ぺしぺし
そうしましょっ🥰
キッズルーム近くにあるの羨ましい!ちなみにどこ住みですか?私は千葉県です😊
ほんとうるさい、やかましい
しか言ってない気がします🤣
また賑やかになりますね!!
うちは年が離れてるので可愛がられてます😆
私も女の子のつもりが立派な物付いてました🤣🤣
いつも家にいるのでこうやってお話できるのが楽しいです♡
ダルくなったら止めてください(笑)- 3月2日
-
ママリ
都内に住んでます!
割と公園やキッズルームなども近場にありますがなんせファミリー向けの家が無くて困ってますが、職業柄引っ越せずです😥
落ち着きがないのは断然に男の子ですよね。
その分ませてなくてピュアで可愛いんですけど。笑
三男くんと上2人が離れてるのですね!
だるくないですー!
こちらこそ返して頂いてすいません💦- 3月2日
-
ぺしぺし
都内!羨ましいです✨
姉も都内に住んでいて話聞くと
子育ての支援とかキッズルームとか公園も近くにあっていいなーって思いました!!
こっちは何するにもまず車なので😥
ほんっと可愛いです♡
お手伝いとかママ大好きとか
一生言って欲しいです(笑)
なんなら彼女連れてきたら嫌ですし、携帯とかもチェックしちゃうかも、、、(笑)
次男と5個離れてます!
ありがとうございます😊- 3月3日

ちびトラマン
三兄弟ですー😍
上2人は2歳差なのでケンカもしますが仲良しです😊よく遊んでいるのでこちらも助かります。でもケンカは殴り合いなのでやばいです(笑)
仮面ライダーや戦隊モノに2人してハマっているのでわかり合ってくれる仲間、友達みたいになってます😁三男はその2人についていく感じです😆
3人がお揃い着てお出かけすると本当にかわいいです〜🧡親バカですが(笑)
リアルな三兄弟ママさんと友だちになりたいって願望があります(笑)
-
ママリ
うちも今のところ長男、次男仲良しで喧嘩もそわなにせずなのですがこれからですかね。笑
3人お揃い絶対したいですー❤️
可愛すぎますね💕
分かりますー。
やっぱり男の子三兄弟だとなかなか女の子ママと遊ぶ機会は無くて😥- 3月1日
-
ちびトラマン
上の子が優しいとケンカにならなそうですがどうですかね☺️
バースデーにキッズとベビーでお揃い見つかりますよ👍去年お世話になりました(笑)
女の子ママからの冷たい視線というか‥うわ〜っていうのが伝わってくる気がして特に姉妹家族とは遊ぶ機会がないです💦
私も専業主婦です🙂そういえば先日3人で嘔吐下痢にかかり地獄でしたー🤣- 3月1日
-
ママリ
バースデーですね!メモメモ📝
それめちゃくちゃ分かります。。。
男の子大変だねーって今でさえめちゃくちゃ言われるので🙄
なんかそれも複雑なんですけどね。
うちワンオペ+ワーママなんですがさすがに3人目産まれたら仕事減らします。。。
無理ですギブですー😫
自分の時間も作りたいですし😢
今胃腸炎わたしの地域でも流行ってます🙌
嘔吐は布団の処理がきっついです。
メンタルきます。- 3月1日

𝟺𝚋𝚘𝚢𝚜 𝚖𝚊𝚖𝚊 𓃰⋆͛
うちも三兄弟です👦🏻👦🏻👶🏻
そして喧嘩すごいです😂
最近は三男も混ざるようになり余計にややこしくなってます🥹
遊びは、車、ウルトラマン、カブトムシのおもちゃや虫のおもちゃ、恐竜、ストライダー、ブロック、が多いです☺️
長男はわりと言うことを聞いてくれますが調子乗ってるモードになると耳聞こえてません😂😂
次男と一緒になって悪いことばっかりするので大変になります😭
なので、おでかけや買い物のとき、ママ1人しかいないからふざけたりしないでママを助けてね!と念入りに長男に言ってます😂
私は専業主婦なので仕事はしてないですが、10月にコロナで一家全滅、2月にパパ、次男、三男が胃腸炎になりました😭
-
ママリ
ひえー!
うちは今のところ長男の性格なのか次男と喧嘩にあまりならないのですがこれからですかね。
うちも虫、恐竜が大好きで🦕
長男は去年サンタさんからswitchもらってそれが今は大好きです!
同じく長男にそういってます。笑
頼りにしてるよ!とか🙆♀️
家庭内感染はえぐいですよね。。。
今でさえそうなのに3人になったらそれが怖いです🙇♀️- 3月1日

ちちぷぷ
三兄弟です☺️
まだ三男が赤ちゃんで可愛いものですが!
喧嘩は上2人がしてますが勝手に喧嘩して謝り合うことがあったりなかったりしながらよく遊んでます!
遊園地!まだ三男は、見てるだけだからいいですが、今後はどうなるのでしょう!長男次男が一緒に乗って、三男と大人で大人1人かな☺️
病気はうつったりうつらなかったり!コロナは2度にわかれて我が家は襲われましたー!☺️
-
ママリ
自分たちで解決してくれれば1番良いですよね💝
うちはお兄ちゃんが弟の遊びに合わせる感じです。笑
いいの?って思いながら赤ちゃんの動画とかみてます。笑
3人いると遊園地系悩みますよね。。。
上の子たちが我慢したりすることが増えるかなぁ?と。
うちはコロナ3度に分かれてバラバラにみんななりました!!
一気になるよりましかなと思いますがその度にひやひやです。。。- 3月7日
ママリ
やはり男の子は外で遊ぶと放し飼いにはできないですよね。笑
旦那と担当決めるのめちゃくちゃ分かります😫
うちもいつもそんな感じです👋
うちの子たち体が弱いのか去年はもう毎月どっちか熱出してました。。。
3人になると余計に家庭内感染はしますよね⤵︎
みー
放したら最後ですよね😅
あっという間に居なくなるし、戻ってこなくて、どこまでも突っ走るしで...
やっぱり担当を決めますよね😂
一緒に見て回ることは稀すぎるし、1人じゃ捕まえるの苦労するしで三兄弟は体力が必要不可欠だなって思います😵💫
家庭内感染だけは、どうしても防げないですよね...
年々、菌も強くなってきてるのか一度なると治るまで時間かかりますし...
ママリ
今まではなんとか私1人で公園やらディズニーやらもいけたんですけどさすがに3人だと旦那必須ですよね!
私、産後はジム通う気満々ですっ笑
友達と遊ぶ時も連れて行くことが出来てましたがさすがに3人で私1人は自信がない。。。
ママがお友達と遊ぶ時どうしてますか?
預けてって感じにしてますか?
子供らで済めばまだいいんですが自分が感染すると最悪です😥
常に寝不足だし疲れてるのでいつも移りますー😢
みー
そうなんですよね!
2人は何とか見れるけど、3人だと一気に無理すぎます😂
私もそろそろ体力作りに運動しないとだなーって思いつつダラダラしちゃってます😖
友達も同じぐらいの子供が居るので3人も連れてくと,合わせてその場に子供が4人も5人もになってしまうので、なるべくは旦那に預けるか叔母に預けてます😅
連れてくとしても三兄弟のうち誰か1人とかですね😅
あとはなるべく上の2人が保育園に行ってる日を狙って予定を立ててます👍🏻
ママが感染すると一気に全ての事が回らなくなって大変ですもんね💦
それなんですよね!寝不足と疲労で,どう頑張っても結局は移るので本当に困ります😞
とっくに体力的に限界きてて、ほぼ毎日のように栄養ドリンクとヤクルト1000飲んで何とか乗り切ってます😂