※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しほ
妊活

妊娠中絶で悲しいけど、再び採卵から始めるのがつらい。周りに赤ちゃん連れがいて辛い。励ましてほしい。

愚痴です。
また流産しました。

結婚して8年、採卵20回くらい、移植6回
2回目の妊娠でした。
不育症の検査は以前問題なかったので、染色体異常なんだと思います。
経過が良くなかったので覚悟はしていて、悲しいとかはないのですが、またhcgが下がるのを待って採卵からしなきゃいけないのがきついです。

こんなにうまくいかない人いないんじゃ?
今スタバでヤケコーヒー?してますが、こんな時に限って私よりも歳上っぽい赤ちゃん連れのママが3人くらいいて、頭おかしくなりそうです。
どなたか励ましてください😭

コメント

ママリ

失礼ですが、1人目不妊ですか??

私も不妊歴8年目です(>_<)

低AMHで胚盤胞にも今まで1個しか育っていません💦なので、毎回採卵からなので、時間だけが過ぎていきます…私は年齢も年齢なので…

励ませなくて申し訳ないのですが、不妊治療している友達は何人もいても、8年も治療してる方いなかったのでコメントしてしまいました💦

  • しほ

    しほ

    ありがとうございます。
    1人目不妊で低AMHです。
    8年ってなかなかいないですよね😢

    私は胚盤胞諦めて初期胚2個移植です。
    それでもなかなか移植までいけず、着床はするんですが化学流産か稽留流産で継続できません💦
    採卵繰り返している間にどんどん歳だけ取って焦ります。

    同じような方がいて励まされました。
    お互い頑張りましょうね。

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

流産お辛いですよね😢
私自身流産二回していますし、採卵10回以上しています…なんせ異常受精ばかりだし、胚盤胞出来ないし。です🙇

落ち込むときはしっかり落ち込んでください。
私は二回も妊娠できた!なら絶対赤ちゃん授かれるじゃん!とプラスにもっていきました。

  • しほ

    しほ

    ありがとうございます。
    流産自体は、自然の摂理だと割と受け入れられてるんですが、なかなか移植までいけないのが辛いです😢
    採卵10回以上している人ってあまりいないですよね💦
    私は胚盤胞は諦めました…
    せめて不妊か流産どちらかにしてほしいです😭

    妊娠中なんですね!
    おめでとうございます💕
    ありがたいことに毎回着床はするので、前向きに頑張ろうと思います。

    • 3月1日
ママリ

不妊治療本当につらいですよね。
私も7回移植、3回流産しています。
8回目の移植にて今やっと継続中です。
やけくそになるのわかります。
不安神経症にもなりました。
でも諦めたくない自分もいて結局治療続けるって感じでした。
今は無理せずゆっくりすごしてくださいね。

  • しほ

    しほ

    ありがとうございます。
    やけくそで入ったスタバで余計メンタルやられました…

    3回も…大変でしたね😢
    8回目で継続中とのこと、おめでとうございます💕

    私も諦められないので、もう少し頑張ろうと思います。

    • 3月1日
piro

つらいし愚痴りたいですよねー

私も8年不妊治療してます。
自然妊娠はしたことないです。


2月に4回目の体外授精で陽性だったのに胎嚢が大きくならなくて来週流産手術か自然排出か決まります。
流産手術は3回目になりそうです。。

なーんも異常無しなのに。

何なんでしょうね。
40歳は体外授精の1年でした。
もう採卵は考えてなくてこのまま不妊治療は卒業です。

  • しほ

    しほ

    ありがとうございます。
    私も自然妊娠なんてしたことないです。

    判定日のhcgは良好だったんですが、胎嚢が小さいままで赤ちゃん見えず、次回の受診で手術か自然排出か決める感じです。
    同じですね😢
    前回は手術にしたんですが、今回は小さいし自然で良いかなぁ、でも仕事中に排出始まったらどうしよう?と悩んでます。

    卒業されるんですね。
    これからの人生が幸せなものになることを祈っています。

    • 3月1日
deleted user

不育症検査をしっかり受けられてはどうでしょうか?私は青木産婦人科で治療しています。
体外では名古屋の成田病院で行っています。
流産二回、死産も経験しています

  • しほ

    しほ

    ありがとうございます。
    死産も…大変な経験をされたんですね。
    東海地方ではないのですが青木産婦人科は存じております。
    一通りの検査はしているのですが、専門病院にセカンドオピニオンに行くことも考えています。

    • 3月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まだご年齢はお若いので着床までいけるのですね。 
    青木先生は、値段は高いのですがセカンドオピニオンだけでもいけるといいですね。
    絶対赤ちゃんが抱ける日が来ることを今祈ります。
    しほさん、こんなに頑張ってる貴女に、、、神様、力を貸してください、

    • 3月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    またPGTという染色体異常を弾いて移植する方法も有りますが、病院ではすすめられていないですか?

    • 3月2日
  • しほ

    しほ

    36なので若くはないです😢
    化学流産含めて着床はするので、諦められなくて。
    PGTも考えるのですが、早発卵巣不全でなかなか採卵ができず、初期胚ですらやっとなので難しいと思います💦
    選べるほどとれないので、低グレード胚も含めてできた順番に移植している状態なので、結果はこんなものかなという気もします…

    色々とありがとうございます💕

    • 3月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は、三十の時、45の卵巣年齢になっており、いつも卵は取れて二つで受精は一つってところでした

    • 3月2日
  • しほ

    しほ

    そうなんですね、私もっと悪いです💦
    数ヶ月に一度しか卵胞出てきません。
    何年も採卵周期ばかり繰り返しています。
    今のクリニックに転院してからは、取れたら受精して初期胚にはなり、2個移植なら着床することが救いです😢
    もうちょっと頑張ってみたいと思います。

    • 3月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    応援しています

    • 3月2日
ハナ

私も不育症検査異常なしで
染色体異常なんだと思います💦

一応妊娠してますが
数値低すぎで妊娠が継続出来ないと言われた時はショックでした…
数打ち当たるって言われましたが
移植するにも回数重なれば自費になるんじゃぃ!と…

妊娠さんやお子さん連れの方みるとしんどいですよね💦
私も友人が2人目産んだそうで
また追い越されて🥲😭
同じ時期にそろそろ欲しいなって言ってたのに向こうは自然妊娠で…2人目
こっちは1人もいないのに…

お気持ちお察しします…
産むのにもお金かかるのに作るのにもこんなにお金がかかり過ぎていて
破産しそうです…
何もせず出来た人が羨ましい限りです…
卵も一回で1個とか少ししか取れないので…また一から始まるのでほんとしんどいですよね…
時間もかなりかかるし
良い結果になった試しがないので中々ポジティブに思えなくて💦
お互いほんとしんどいですが
頑張りましょう🥺💦

  • しほ

    しほ

    ありがとうございます。
    もう、全てに共感できて泣けてきます😭
    数打ちゃ当たるのかもしれないですけど、この卵巣機能じゃ数を打つこともPGT-Aも難しくて…
    前回の流産から、2回移植するのに1年半かかりましたから💦
    後から結婚した友人が3人産んでて、何が違うんだ?と思ってしまいます…
    同じような方がいて励まされました。
    一緒に頑張りましょうね!

    • 3月4日