
日中のミルクについて、離乳食を食べられるようになったら15時のミルクはやめても大丈夫でしょうか?おせんべいだけではお腹が空いてしまいます。
9ヶ月、3回食です!9キロの男の子です!
日中のミルクについて
今一食軟飯100g、野菜50g、たんぱく質物により上限まで
の量をあげています。
7時半 離乳食
11時半 離乳食
15時頃 おせんべいとミルク150くらい
18時頃 離乳食
20時半 ミルク200
最近風邪を引いて夜中おきちゃうようになり、夜中か朝方にミルク180くらいあげちゃってます💦夜間断乳しなきゃ…
日中のミルクは離乳食をどのくらい食べれるようになったらあげなくて大丈夫でしょうか?まず15時のミルクからなくそうかなと思うのですが、おせんべいだけじゃまだお腹空いちゃいますよね💦
- ままり(2歳11ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
どのくらい、と言うよりは
3回食が定着して
ご飯でお腹が膨れるようになれば
もうミルクは飲ませなくて大丈夫って言われてますよ🤔🙆♀️
うちは
米70g
野菜20〜25
タンパク質15〜20
が1食分で
本人これで満足してて
ミルク要らない!断固拒否!って感じで
おやつも毎日は食べずに
寝る前の20時頃に200だけ飲ませてます🤔
コメント