![Sapi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後1年以上経ち、友達と子供と会う予定。友達がプレゼントを用意している雰囲気を感じるが、自分も用意すべきか悩んでいる。友達の誕生日もあるが、プレゼントが必要かどうか不安。同じ状況ならどうする?
産後初めて会う友達とか雰囲気的に
出産祝い代わりに何か…とか
娘にちょっとしたプレゼントとか
用意してくれてるな、と察する時には
自分も何か用意しておきますか?🤔🤔
※プレゼントが欲しいとかではなく
それとなく察する時のパターンです😂
ちなみにもう産後1年以上経ってるし
恐らくですがしっかりとした出産祝い!ではなく
ちょっとしたプレゼントって感じで
後日お返しをするまでのじゃない時です🫣
既婚子なしの幼なじみと
かなり久しぶりに子連れで会う予定なんですが
LINEでやり取りしてる時の雰囲気と
その子の性格的にきっと何かプレゼントを
用意してくれてると感じてます🥹
幼なじみが地元から離れてるので
その次はいつ会えるかも分からないので
1月が幼なじみの誕生日だったので
誕生日プレゼントってことで用意しておくか…
でも取り越し苦労で何も無かったら
プレゼント渡すには遅いなぁと迷ってて(笑)
同じようなパターンならどうしますか?😂😂
- Sapi(妊娠18週目, 3歳4ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
久しぶりに会うなら、今日時間作ってくれてありがとうね!嬉しいよ!の気持ちでプレゼント買っちゃった〜で良いと思います🙂💓
プレゼントのお返しにもなるし、何ももらえなくても自分が用意したかったから渡せたってことで、私なら納得します😂
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
産後にプレゼントはお互い様かなと思いますので、もらう側であれば当日お返し的なものは特に準備しません😂❤️
お友達にもお子さんがいたらその子にちょっとしたお菓子渡すくらいですかね🍭✨
-
Sapi
書いてあるように子なしの友達です😶💦
- 3月1日
-
はじめてのママリ
確認不足ですみません💦
であれば頂ける物の金額なども不明なので当日は気遣わせないくらいのお菓子渡します🍬(か、なにも準備しないかも、、、)
また何かのタイミングでお友達のお祝い事があれば、今回のお返しの意味も込めてきちんとした物準備します☺️❤️- 3月1日
-
Sapi
意外としっかり用意してくれたってパターンもあるかもですしね🤔💦
当日は無しかほんとに軽いものにして
後日LINEギフトとかでもとアドバイスもらったのでそうしようかなと思います🙆♀️- 3月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
用意しないです!
貰ったら、LINEギフトでお返しします💕
-
Sapi
LINEギフト盲点でした😂
貰ったらその値段に応じて考えられますしね😋- 3月1日
Sapi
普段は気を使わない親友とばかりなのでその手があるのか!とびっくりしました😂
なんとなく理由があればプレゼント用意するかなって感じだったので
こっちも貰うかも?がなければ誕生日プレゼントは用意しなかったかもと思ったので😂
確かに久しぶりだし嬉しいよー!って意味でのプレゼントとしてもありですね✨️
ママリ
あまり高額だと気を遣わせてしまうと思うので、ちょっとした物で十分かなと思いました🙌最近食べて美味しかったものとか、オススメしたくて買っちゃった〜とかだと気軽に貰えるかなと🥰
私も今度2年ぶりに会う友達がいるので、何か用意したいなと思ってたところです🫢💓
Sapi
きっと幼なじみももし用意してくれてるとしたら気を使わない程度…となると思うので
手軽なもので色々考えてみようと思います🙆♀️✨️