
朝、4歳の息子が抱っこを要求し、イライラがMAXに。生理前で余計にイライラ。
あぁ、、朝起きて10分も経たないうちに激怒してしまった。
4歳の息子が寝起きが悪いんです。毎朝、一階に降りるのも、私がトイレ行くのにも抱っこ。。
いつもは旦那が会社行く前に降りるから下の子(一歳)を旦那が連れてくるのですが、今日幼稚園お休みなので旦那は仕事に行ってしまってました。
先に4歳の子を降ろしたら、「やだ!抱っこー」と大泣き。
下の子を連れてこなきゃいけないことを伝えてもダメでまた上に着いてきました。
先に下の子を下ろすのも嫌、ずっと抱っこしての一点張り。
しょうがなく下の子と手を繋ぎ自分で降りてもらい、上の子は抱っこ😩
階段の途中で上の子が「お尻をどすんどすんって降りれば…」みたいに話し出して、私も大人気なく「うるさい!!」って怒ってしまいました。起きて下に行くだけで何分かかってんだって感じだし、上の子が下で待ってれば良いだけの話。
抱っこマン過ぎて、私のイライラがMAXを超えていきます。
イライラを抑えたい😭
生理前だから余計にイライラ💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

かよへい
ママのことが大好きなんですね:-)
体調不良の時は辛いですね
お疲れ様です:-)
幼稚園が休園でも旦那さんに下のお子さんを一階に連れて行ってもらうのが良いと思いますよ◎
毎日の日課として旦那さんにお願いしちゃいましょう!
子育てをするにあたって怒らない親っていないような。
そんなに心に余裕なんて無いですよね:-

はじめてのママリ🔰
分かりますー😭こんなことぐらいで何でこんなに時間かかるんだ!ってイライラすることありますよね💦
その状況+生理前。お子さんは可哀想だったかもしれませんが、お母さんが怒鳴ってしまう気持ちすごく分かります。
うちの子はまもなく5歳の現在年中ですが、とにかく食べるのが遅くて😭
毎日仕事終わってから17:30過ぎには食べられるように段取り組んで食事用意してるのに、食べるの遅過ぎて結局お風呂入って寝るのは21時です💧17時半にご飯用意してるのに?って本当に情けなくなります。昨日も怒ってしまいました。
着替えも遅いし💧聞き分けはかなり良いタイプなので、イライラしたらダメなんですが、要領命でテキパキタイプの私とは性格が違い過ぎて、息子ののんびりさや声かけに応じない感じにイライラすること多々です😥なので、お気持ちすごく分かります。その状況なら私も怒ってます💦
私は今妊娠中なので無理ですが、産後に生理再開したらPMS対策に命の母ホワイトかピル飲むつもりです😂
-
はじめてのママリ🔰
うちもご飯がめちゃくちゃ遅いです。遊びだすし、立ち歩くし💦
幼稚園では時間内に食べ終わってるらしいんですが、、笑
17時過ぎにご飯食べ始めて、私も下の子も食べ終わってんのに1時間もボソボソ食べてます😩
終わりにするよ?って言うとやだ!だし。
もう腹立ちます😞😞😞- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
命の母やっぱり効くんですかね❓
どうなんだろうと思いつつ手出せず。
ピルは婦人科で副作用のこと言われたら怖くなり、、😅- 3月1日
はじめてのママリ🔰
いつも6時半に起きるんですが、今日は幼稚園休みだからいっか!って思って7時半に起きました。。
旦那は7時に家出るんで、もういなくて😫
こんなことで怒らなくてもって後で思うことが多くて🥲
大好きなの嬉しいですが😂
4歳になったら家では抱っこなしにしたのに、、笑笑