※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

排卵検査薬で濃くなり、翌日には線が出なかった。基礎体温は高温期から低温期へ。乳首が痛いが排卵していない可能性は?

排卵検査薬をして少し濃くなってきたからそろそろ排卵か?と思ってた翌日にはほぼ線が出てませんでした😭
おりものも水っぽいのがたくさん出てたので尚更そう思ってたのですが基礎体温が1回高温期になったと思えばすぐ低温期になります。だけどここ数日乳首が触れるだけで痛くて排卵起きてなさそうなのに乳首が痛いのはなぜ?と思ってます😵‍💫😵‍💫
無排卵でも乳首は痛くなったりしますか?

コメント

ままり

基礎体温測ってますか?
私は今周期、排卵検査薬強陽性でたし、のびおりもでたし、乳首痛もあったのに体温あがらず排卵してませんでした💧1週間後くらいに再び検査薬強陽性になり、きちんと体温も上がりました😊
うまく排卵出来なかった可能性あると思います😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    基礎体温測ってます!
    ですがほぼ低いままです(´・_・`)
    とってもガタガタです😭😭
    検査薬、強陽性でも排卵できないこともあるんですね😵‍💫
    私もきっとそうかもしれませんね😭
    乳首痛もまだ続いてるのでいつになったらおさまるやら、、、🥲

    • 3月1日
  • ままり

    ままり

    低いままだとやはり排卵はまだかな、と思います💦
    今生理から何日ですか?
    もう少し検査薬続けてもいいかもしれません💡
    ちなみに排卵前は水おりではなく、のびおりがでません?🥺
    私1度目の強陽性の前ものびおりたくさんでましたが、その後もしばらくのびおり続いていて、2回目の強陽性の前にも再び多めののびおりがでました💡

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前回の生理から36日目になります、、、😭😭

    のびおりですね!排卵日には量が多いので排卵くるのかなと思ったけど今はカラッカラです🥲
    私も2度ほどのびおりや乳首痛があったのでその時にタイミング取ったのですが、どちらも無排卵そうなので病院へ行った方が良さそうですね🥺🥺🥺
    見づらいですが、基礎体温載せておきます!

    • 3月1日
  • ままり

    ままり

    この基礎体温だと二層になってないのでまだ排卵してないと思います💦
    1年に1、2回くらいの無排卵なら気にしなくてもいいと思いますが続くようなら病院行った方がいいと思います🥺💡

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね、、、😵‍💫
    1月まで不妊治療をしていたのですが、一旦お休みしてみたら排卵は起きなく今に至る感じです🥺🥺
    早めに病院に行くべきですよね😔

    最終行為から2週間経ってないから妊娠してない事確認してから行った方がいいのかなとも思ったり、、、悩んでます😭でも早めがいいに越した事ないのはわかるんですが🥲🥲

    • 3月1日
  • ままり

    ままり

    私も病院でタイミング法してましたが1月にコロナになり、お休み周期です🥺
    普段から生理不順ですか?🥺
    多嚢胞ですか?🥺
    私は1日も無駄にしたくないので早く行く派です🥺💡
    いつから治療再開する、とかは決めてないですか?😊

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね😔

    私もタイミング法をしてました!高プロラクチンの為、薬を飲まないと排卵が起きない身体です😔
    12月までお薬を飲んでいて数値が下がったので一旦お薬はやめたんですが、今現在排卵が来てないという事はまたプロラクチンの数値が上がってしまったから排卵が起きなかったんだろうな、、、と思います🥺

    そうですよね、、、私も今年中に2人目を授かりたいなと思っていたので急がなきゃいけやいのは分かるんですが、、、
    子供を連れて病院へ行かなきゃ行けないのも大変だし、今通ってる病院のままでいいのかな?なんて考えたりしたらなかなか行けなくて😭😭

    治療再開は2月自力でやって授からなければ再開する予定でした😵‍💫

    • 3月2日
はじめてのママリ🔰

前のコメントに基礎体温載せれてなかったです🥹