※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
poon
妊娠・出産

陣痛に関する不安や心配事があります。夫が不在時や保育園のお迎えなど、陣痛時の対応について考えています。計画分娩や陣痛の強さについても不安があります。

今日で7ヶ月に突入〜🤰
お腹だいぶ大きくて日によってあったりなかったりだった
腰痛は毎日あり辛いです😞😞

陣痛どんなだったか忘れてたけど
なんだかだんだん思い出してきて
陣痛中の様子?とかどんな痛みだったとか…
2人目なのに怖いです😥
陣痛来ちゃったらやるしかないんだけど
そもそも勝手に痛み強くなって間隔短くなって
後半はいきみ逃しが何より辛かったのを覚えてます😥

まず夫が仕事で居ない時に陣痛きたらどうしよう
まだ息子が保育園だったらどうしよう
逆に息子保育園から帰ってきてるタイミングとかに陣痛きたらどうしよう
持ち物持ってタクシーで行くしかないけど…
めっちゃ夜中(2時とか)だったら夫は確実に帰ってきてますが…
今回も夜に来る気がする😥
現場職なので、県外に行くこともあります😞
陣痛きて入院となっちゃえば夫は休みが取れますが
陣痛きた!病院行かなきゃ!って時に居なかったらどうしよう…

私の母も義母も近くには居ますが私の母は仕事をしているので日中に陣痛が来たら頼めない…
私はタクシーでいって保育園のお迎えを母か義母に頼むのが
1番ベストなのかも😥

そもそも陣痛に耐えられるのかな…
1人目の時20時間掛かったのでまた果てしなく長い勝負になるのかと思うと…😞

計画分娩ってやってるのかな…
でもなるべく促進剤なんて使わないで赤ちゃんのタイミングに任せたいな😥

週数が進んで出産が近づいていく毎に色んな悩みが出てきます🫠
全部何とかなりますよね😞

コメント

ちゃー🐻

出産当日、多分軽めの陣痛来てて幼稚園送迎買い物してました笑
旦那はもちろん仕事です
私の場合は痛みに強いのかたえれましたが、もしかなり痛かったらどうしてたんだろうと思ってます😂
でもいざそういう時に陣痛きたら、弱いうちでも病院に行くのが安心かと🙆‍♀️
私は我慢してて病院ついたら既に8センチだったので、、😂