※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

所沢の防衛医大で出産後、1ヶ月検診は地域の産婦人科で行う必要がありますか?

埼玉県所沢の防衛医大で出産したのですが、子供の1ヶ月検診は病院では受け付けてないとの事で、みなさん地域の産婦人科病院で行ったような形ですか?

コメント

anri

埼玉県の恵愛病院で出産しました!住んでいるところは
市外でしたが、1ヶ月検診とお母さんの経過もあわせて同じ病院で行いました!

たまごのきみ

3人目、防衛医大で産みましたー⭐️
ご出産おめでとうございます🎉

子供の1ヶ月検診は小児科に行きます‼️
私は防衛医大に緊急搬送されて出産したので、元々産む予定だった産院に併設の小児科に電話で問い合わせて1ヶ月検診受けました。

  • たまごのきみ

    たまごのきみ

    お近くの小児科で、「検診やってます」って書いてるところに電話で問い合わせみるのがいいかなぁと思います😊
    防衛医大も小児科あるのに、1ヶ月検診はやってくれないんだ😭って正直思いましたけどね😣笑

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正直このまま1ヶ月検診もしてくれたらいいのに🥺って思っちゃいました。。
    小児科にひたすら聞いてみます!ありがとうございます!!

    • 3月1日
はじめてのママリ

息子を防衛医大で出産しました!

防衛医大は子どもに何かあった場合じゃないと
1ヶ月検診してくれないと聞きました😂
今も何ですね…😓

口コミが良い近くの小児科がまだ分からなかったので、家から近いなんの変哲もない小児科に行きました笑

2ヶ月以降の予防接種は
情報収集して口コミが良さげな小児科にして
今でもかかりつけの1つです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもが無事であっても生まれた病院で診てもらえるのが1番ですよね、、😅
    口コミが良いのは大事ですよね!調べてみます!ありがとうございます😊

    • 3月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1ヶ月検診などの時間や、待合室、部屋を
    風邪とかの診察と分けてる小児科もあります😆

    あとは行きやすい場所とかですね!
    車なら駐車場広い
    電車なら駅チカなど!

    ネットで予約も普通なんで、病院探して電話してみて下さい🤗

    • 3月1日