1. R4年1月1日から12月31日までの医療費が対象です。2. 控除を受けるには、年収が高い方のマイナンバーカードを使用して申告します。3. 出産や入院費用は含まれません。4. 妊娠後期の入院費用は含まれる可能性があります。
医療費控除について
①これは、R4年1月1日〜12月31日までに
かかった医療費ですか?
②控除を受けるには年収が私より多い
旦那のマイナンバーカードを使って
申告すれば良いですか?
③出産、入院にかかった費用は
含まれませんよね?
④妊娠後期に張りが強く一泊だけ
入院しました。(個人病院)
これは含んでも良いですよね?
全然分からず…教えてください。
- もみじ🍁(妊娠36週目, 2歳0ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
①あってます!
②年収が高い方が控除率が高くなるので、旦那さまで確定申告した方がいいと思います!なので旦那さまのマイナンバーカードですね。
③含まれますよ☺️
通院費も妊婦健診も入院費も分娩費も大丈夫です!
手出しした分だけ申告できますので、出産一時金の42万円は引かないといけません。
④大丈夫です♡医療保険に入っててそこからもらってなければ!
さとみ
上の方の通りだと思います。
②年収が高い方の方が所得税の還付金額は高いと思います。ですが、住宅ローン控除をしていると還付金額は0の場合もあります。その年の総所得金額によっては翌年度の住民税減額金額が奥さまでした方がお得な場合もあるみたいです!
私も医療費控除をしたのですが、
夫でする予定でしたが私で確定申告をしました!
-
もみじ🍁
そうなんですか!?
知りませんでした…
住宅ローンは私と旦那で
ペアローンなのですが
ローン控除しているので
そうすると還付金額はゼロの
可能性があるのですね😢- 3月1日
-
さとみ
私も調べるまでは夫で確定申告をしようとしてました。
私の場合は令和4年の所得が少なかったので、
夫でするより住民税減額金額が多かったです。
源泉徴収票の源泉徴収税額が0だと還付金額はないみたいですが、医療費控除をすることによって住民税が減額されるので還付金額がなくても確定申告した方がいいみたいです😌- 3月3日
もみじ🍁
これは申告したほうのがいいですね😁
ありがとうございます♪