
保育園を転園させることに悩んでいます。息子の繊細さや環境の変化について心配です。幼稚園に入れるか、今の保育園に通わせるか迷っています。皆さんの意見を聞きたいです。
保育園を1年で転園させてしまうのは可哀想でしょうか?🥲
去年の9月から認可外の保育園に通っており、認可外ですが先生方も良くしてくれるし、お友達とも楽しく過ごしているようではあるのですが、自宅から自転車で10分の距離で雨の日は電車に乗らなければならないのと私の職場からも離れるため、自宅近くの認可に転園を希望しています。
ですが、私が仕事を始めてから夫の仕事も忙しくなり、平日はワンオペ、土日は息子と遊んではくれますが家事はまったくしてくれなくて、毎日バタバタ過ぎて最低限の家事しか出来ず、家が散らかり放題です😇
なので、3歳からは幼稚園に入れて扶養内パートとかにするのもアリかなと思い始めました。
今の保育園にあと1年通って3歳になるタイミングで別の保育園か幼稚園に転園するのが良いとは思うのですが、(今の保育園は小さいため、どちらにしても3歳の時には転園を考えてます。)雨の日は大変だし職場からも離れるし、幼稚園に入れることもまだ検討段階で確定ではないので、とりあえず4月から自宅近くの保育園に転園させてから考えようかなと思ったのですが、もし幼稚園に入れることになった場合、せっかく新しい環境に慣れてもまた1年で転園になって可哀想でしょうか?🥲
息子は繊細なところがあるようで、保育園でも知らない人がいるとすぐギャン泣きしているらしく、そんな感じなのにコロコロ環境が変わったら精神的大丈夫か心配と言うのもあって、どうするべきなのか悩んでいます💦
だったら大変でも今のところに通わせるべきなのか、、
でも1年って長いし、幼稚園に入れないで仕事を続けることにした場合、3歳で保育園に転園できる保証もないし、正解なんてないと思いますが本当に難しくて💭
皆さまのご意見をお聞かせいただきたいです🙇♀️
- はじめてのママリ(1歳1ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子2回転園してます🤣
1回目は1歳0ヶ月~1歳8ヶ月までここはコロナで休園とかあって実際通い始めたのは1歳3ヶ月頃です
その次に出産退園で転園して2歳6ヶ月~3歳3ヶ月までいて引越しで今の園に来ました
やっぱり最初の1ヶ月は色々文句言ってましたがちゃんと慣れますよ!

ママリ
上の子は1年ごとに転園しましたよ!計、保育園3つ、幼稚園1つ経験しました。
どの園も先生がしっかり目をかけてくれてたので、少しずつお友だちの名前が出たりするようになりました😊
-
はじめてのママリ
お返事遅くなってしまいすみません💦
すっかり認可の内定出た気でいたのですが、落ちてしまいまして🤣
なので引き続きいまの保育園に通うことになりそうです😣
せっかくご相談乗ってくださったのにすみません🙇♀️- 3月3日
はじめてのママリ
お返事遅くなってしまいすみません🙇♀️
せっかくご相談に乗っていただいたのですが、認可の4月入園に落ちてしまい、、すっかり内定出るもんだと思っていたのですが🤣
なので引き続きいまの保育園に通うことになりそうです😣
せっかくコメントくださったのにすみません💦