※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園で仲良くないママにタメ口で話すのはどう思いますか?相手の反応が気になる。

幼稚園のたいして仲良くないママに、
タメ口混じりで話されるとどう思いますか?😂

私なんですが(笑)、
初めてお互いを認識して話すママ、
お迎えとかでタイミングが一緒になって時々話す程度のママ、など、
たいして仲良くないけどそんなママと話すとき、
「そうなんですね〜」じゃなく「ねぇ〜!」とか、
「うんうん!」とか…
完全にタメ口じゃないけどちょいちょいタメ口が入っちゃいます(笑)
ワザとじゃないんです😂つい、(笑)
向こうはキレイな丁寧語?なのに😂

相手はどう思ってるのかなーと気になって😂
正直どう思います??

コメント

tomona

特に気になりません(^^)そういう人かな?というくらいで、嫌な感じでなければすこしフランクな話し方の方が話しやすいですね♡
ちなみに娘の幼稚園のママさんはみんな私より年下ですがタメ口です笑 そういう人の方が仲良くなりました✨

ままり

そういう人のほうが話しやすいとか、丁寧語の人は話しにくいとかは特に無いです😊
楽しそうに会話してくれて嬉しい気持ちにはなりますよね!

ちなみに私も、一部タメ口たいぷ。笑

ST

明らかに年齢が自分よりかなり若かったら(かなりって言うのがポイントです笑)ちょっとびっくりしますが、そうでもない限りは私は気にならないです😊それくらいのノリの方がこっちも話しやすいです!ただ私の知り合いで、
初対面とかだと友達じゃないんだからタメ口はマジでありえないって考えの人はいます😵

ままり

私も
敬語混じりのタメ語出ちゃいます(>_<)💦
そうそう!!
とか
相槌打つ時によく出てしまいます( ´・ω・`)

はじめてのママリ🔰

別になんとも思わないです!
むしろ、話しやすくて嬉しいです^ ^

ミッフィ

私も、そうなんだ〜とかタメ口混じりになります😂