![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一口食べるなら偉いじゃないですか😂
私は一口食べたならオッケーにします。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お菓子・ジュースゼリーは封印します☺️イヤイヤするからたべれるものってあげてるとイヤイヤすればほしいものもらえる!ってわかってる月齢なのでもっと大変なことなります💦💦食べなくてもとりあえずだす、食べないなら下げる、でいいとおもいます!子供でも人間なのでお腹すけば食べますよ✊🏻
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子は、イヤ!と言われるともうそれしかないからね、食べなくていいよと言って放置すると勝手に食べてます。
食べ始めたらなに勝手に食べてるの!などと言わずとにかくイヤでもこれしかないことを認識させてます。子供なりの切り替えのタイミングを与えてしばらく時間置いてます。
あとは、どっち食べる?と本人に選択させたりもします。
イヤイヤ期は真っ向から向き合うと疲れるので、選択肢を与えてそれでもダメなら子供が自分で気持ちの切り替えをするの待つのもアリかと🙌🏻
コメント