※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
子育て・グッズ

2歳7ヶ月の男の子が夜に体がゆらゆらしたり泣いたりすることがあります。寒さや寝ぼけが原因か気になっています。同じ経験の方いますか?

2歳7ヶ月の男の子ですが
夜目が覚めて寝ぼけてる?のか座ってバランスが取れてないのか、体がゆらゆら?ガタガタ?してる事が今まで数回ありました。
一度は熱が出た時に横になったまま半分起きてるような感じでガタガタしてたので、その時は熱性痙攣か⁈と思いましたが…

寒くて揺れてるんでしょうか…
寝ぼけて体が無条件に動いてるんでしょうか…?

揺れる時は必ず泣いています💦

同じような感じの方いますか?💦

コメント

はじめてのママリ

オシッコしてるとかじゃなくてですか?
泣いてるのはちょっとわからないですが、夜中に目が覚めて起き上がって座った状態のままユラ~ッとして、おしっこ出てブルルッてなるのは息子もよくやりますけどね🤔

ずっとガタガタ震え続けるんでしょうか??

  • ゆん

    ゆん

    なるほど💡オシッコも考えられますね😳
    体感では10秒前後ぐらいかなって感じです💦
    ブルルッて感じでもないし、オシッコしながら揺れてる…?んですかね😥

    • 2月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    次揺れてたらオムツの上から触ってみて、おしっこで温かくなってないかチェックですね😲

    違うっぽかったら動画に撮って小児科で相談ですかねぇ🤔

    • 2月28日
  • ゆん

    ゆん

    遅くなってしまいすみません💦
    次あったらオシッコしてるかチェックしてみます💪
    動画撮って先生に相談が一番安心ですね👏
    動画も撮れたら撮ってみます🙂
    ありがとうございます✨

    • 3月1日