![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わっくんひろば利用したことがあります!
ちなみに今日も行きました☺️
まだはいはいなどが出来ない子(低月齢)はベビースペースって感じで柵で仕切りがついてます🙆🏻
今日行ったときはベビースペースに3.4人で他には9ヶ月-2歳くらいの子供が4.5人はいたと思います!
退会ユーザー
わっくんひろば利用したことがあります!
ちなみに今日も行きました☺️
まだはいはいなどが出来ない子(低月齢)はベビースペースって感じで柵で仕切りがついてます🙆🏻
今日行ったときはベビースペースに3.4人で他には9ヶ月-2歳くらいの子供が4.5人はいたと思います!
「支援センター」に関する質問
精神疾患を理由に保育園に預けることについて。 数年前から精神疾患があり、その病気を理由に4月から保育園が決まりました。 入園が決まった園の支援センターをここ最近よく利用していて、入園が決まった後にも利用して…
アドバイスお願いします。 1歳半の娘を自宅保育中です。 大まかな1日のスケジュールとしては 7:00~7:30 起床 8:00~ 朝食 8:30~9:30頃まで家事 その間1人で遊んで貰います。 9:30~12:00頃まで 支援センタ…
小山市の支援センターについて 生後7ヶ月の娘がいます👶🏻 まだ支援センターなど行ったことがないのですが すまいる と ミッキークラブ が気になってます😌 行ったことある方いますか? ミッキークラブは予約が必要なのでし…
お出かけ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
スペース分かれてるんですね!
うちの子一歳半で暴れん坊なので不安で連れて行けてないのですが、落ち着いてる子が多いのでしょうか…?
退会ユーザー
でも7.8ヶ月くらいのはいはいやずり這いしてる子もそのエリアにいるので走ったりは出来ないと思います。
小さい子もいるのでそうなると目離せなくなりますね😭