※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子どもの吐物で服が汚れた時の消毒方法について教えてください。

子どもが盛大に吐いて、子どもの服も自分の服もたくさん汚れた時、消毒作業ってどうやっていますか?

服なのでハイターはできないですよね?
いつも熱湯消毒してたんですけど、あまりに服の量が多くて😭

お風呂の浴槽は、嘔吐物詰まったら嫌だし…

洗面台に栓してやるのも、近くに歯ブラシとかコップあってちょっと気持ち悪いなぁ…と。

前回熱処理せず、手洗いしたら見事に家族全員かかりました😭😭😭

ふと、みなさんどうしてるのかなぁと思って…教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

嘔吐物はシャワーで流して、衣類は、浴槽に台所用ハイターを薄めたぬるま湯を張って、その中にどんどん入れてました。
作業も、ゴム手袋してマスクして、作業終わったら破棄して、お風呂場ハイターしてました笑

それでも色落ちしちゃうものもあって、それは捨てたりしてました💦あとは、もう着古したやつどんどん着せて、それに吐いたら消毒せずに捨ててました。

しんどいですよね😭お大事にしてください✨

  • ママリ

    ママリ

    もう色落ち覚悟でハイターしちゃうんですね!!🙄
    確かにお湯沸かしても沸かしても追いつかなくて本当大変でした😅

    今下の子→上の子に胃腸炎うつってもう………何回目の処理だろうか…

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

私は全部捨てます!そのまま袋に入れてベランダって感じです!

  • ママリ

    ママリ

    捨てますか!!!それはすごい😭✨✨
    明日はもう捨てても良い服着せます!

    今朝仕事行こうと思ってて普通にお気に入りのオシャレ着着ててそこに吐かれたんですけど、その服はどうしても諦められないです…笑

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お気に入りの服は大切ですもんね🥺いつ吐くか分からないし辛いですよね😭うつりたくないが先行して全部捨てよー!ってなります🤣子供がしんどそうかな?ってなったらお互いいらない服着ます😂

    • 2月28日
  • ママリ

    ママリ

    今朝は不意打ちだったので、明日はまじで自分もどうでもいい服着ようと思います😭
    少しでも自分の負担と感染リスクが減るように割り切ることも大切ですね!!!

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私それしか考えてないかもです😂看病お辛いと思いますが頑張ってください🥺

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

嘔吐処理本当に大変ですよね(><)
我が家はお風呂場のシャワーの方でとりあえずガーっとお湯のみで吐物を流して(マスクして足でもみ洗いみたいな感じでしました)、洗濯機の中に熱湯をためてつけ置きして洗剤入れてそのまま洗ってました💦💦
入りきらないものはとりあえずお風呂場に置いておいて、無くなるまで繰り返しました💦
全て洗濯が終わったら、洗濯機もハイターで消毒したので、とりあえず誰にも移りませんでした!

nakigank^^

洗面台の方が詰まるので、洗うならお風呂場の浴槽の中ではなく、外で洗ってください。
もし面倒なら浴槽でも大丈夫かなとは思いますが、外の方が安全かと。

お風呂に髪の毛ストッパ〜とかつけてませんか?もしそれをつけてればそこで汚物は止まるので、洗った後に回収すれば大丈夫ですし、もし流れても浴槽のお湯を暫く流せば流れて行きます。
ですが、洗面台はカーブがえぐいので、乗り越えていけないのが溜まって詰まる可能性あるので、やめた方がいいです。💦

り!

ワイドハイターEXは、色物でも使えるハイターなので、常時洗濯の際にも使用してます!色物じゃなければキッチンハイターとかのほうがいいとは思いますが💦
洗面台がせまいので、浴槽に湯張って、そこでハイター漬け→水洗い→洗剤で洗う→水洗い→洗濯機 って感じです!