※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チャンミー
ココロ・悩み

娘が新体操を習っていて、上達しないことに悩んでいます。楽しんでいるが、練習意欲がなく、親としては辞めさせるべきか悩んでいます。

小1の娘が新体操を習っています。
3月の発表会に向けて週イチでレッスンに参加していますが、贔屓目で見ても一番下手くそです…
リズム感が無いのか、踊っているのではなくただ課せられた業務をこなしている感がすごいです。
また、自宅で練習を一切しません。
レッスンの動画を撮影し、それを見て練習するように促しても「別に上手くなりたいわけじゃないから、いいの」と言って練習しません。
「上手くなりたいという気持ちが無いのなら、ただの娯楽のために月一万円の月謝は払えないから辞めなさい」と言ったら「それは嫌!楽しいのに!」と言います。

道具や衣装代で3万以上使っているし、2年間も続いてるのに辞めさせるのはもったいない気もします…
以前ママリで同じような質問をしたら「本人は楽しんでいるのに、大人の目で見て下手だから辞めろはおかしい」という回答をいただきました。

向上心の無さにうんざりし、新体操のことを考えるだけでイライラするのですが、やはり辞めさせるのは親のエゴでしょうか?

コメント

いーいー

辞めさせるのはエゴではないです
その月謝も湯水のように湧いて出てくるお金じゃないですしお金を稼ぐ大変さを分からないまま好きな事させるのは違うなと思うのでうちなら強制的に辞めさせます。

  • チャンミー

    チャンミー

    コメントありがとうございます!
    そうなんです…決して安い月謝ではないので、無駄に感じてしまっています。
    娘やコーチと話し合います!

    • 3月1日
deleted user

新体操って基本的に家での練習は必要なものなんでしょうか?🤔
コーチから言われてるのにしないのなら辞めさす事も考えます。

  • チャンミー

    チャンミー

    コメントありがとうございます!
    娘が通っている教室は自宅で自主練するように言われます。
    (発表会前だけ)
    たしかに、コーチの言う事聞いてないって事ですよね!
    娘に「コーチのいうことも聞けないのだから辞めなさい」と言ってみます。

    • 3月1日