
ママ友たちと初めて集まる際、友達の子供たちのためにもおやつを持っていくべきか迷っています。アレルギーが心配なので当日確認しようと思います。自分の子供用は持参する予定ですが、ママ友のマナーとしてどうしたらいいか心配です。
今度、同い歳の子がいるママ友たちと初めて集まります。
息子のおやつ用にボーロ持ってこうと思ってるんですが、
友達の子たちの分も持ってった方がいいでしょうか?
アレルギーどうかわからないのでもし当日聞いてダメなら引っ込めますが、みなさんなら一応持っていきますか?
それぞれ自分の子用は持ってはくると思いますが、ママ友界隈のマナーとしてそういうのあったりするのかなって心配になりました😂
- ママリ(3歳4ヶ月)
コメント

あんみつ
誰かのお宅に集まるかんじですか☺️?
私なら子どもには買わずにママ達で食べるもの買っていきます🌷

日月
子ども用のオヤツ、念のためでお友達の分も必ず持って行ってますよ😄
自分の子だけ食べてて、他のお友達が食べてないのも悪いですし💦
一応、アレルギーよほど気にしなくて良いハイハインと 子どもの好きなおやつの両方を持って行ってました。
-
ママリ
そうですよね🥹食べたそうにしてる子いたら気がひけますしね💦
そうですね!ハイハインも持ってくことにします🙌- 2月28日
ママリ
キッズルームのあるカラオケでおしゃべり予定なので手土産というわけじゃないです🥹
でも持ち込み可の店なのでママたちが食べるもの買ってくのもいいかもです🙌💗