※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後9ヶ月の子どもの離乳食について悩んでいます。過去の経験から正しい方法を知りたいです。

生後9ヶ月の子どもがいます。3回食です。
昨日西原式育児の本を読み、今まで進めていた離乳食が間違いだったのか、赤ちゃんの胃に負担をかけていたのか?と疑問が生まれてしまい、今日はご飯をあげれていません。上にも子どもがいますが、全く離乳食を食べない子で1歳2ヶ月の卒乳まで白米くらいしか食べませんでした。

なので、下の子が食べるのが嬉しくて離乳食をあげていたのですが、何が1番良いのか分からなくなってしまいました。

生後5ヶ月から離乳食をしっかり食べて今も元気健康に大きく成長しているよ、もしくは西原式で育て元気健康に育っている等先輩ママさんの声を聞きたいです。😭🙏

コメント

はなちゃん

西原式ってアレルギー出やすくなるから2歳まで離乳食勧めないってやつでしたっけ?(違ってたらすみません💦)
我が家は6ヶ月から離乳食始めて比較的食べる方でしたが、今のところ親より元気です🤣

育児自体に正解ないから、育児書に盲信するのではなくあくまで参考程度でいいと思います。

はじめてのママリ🔰

ママとしてはキウイさんよりも比べ物にならないほど後輩ですが…
わたし自身、小さなころから(行政の勧めどおりに)離乳食をしっかり食べさせてもらって、学校を一度も休んだことがない健康優良児として育ちました。
大人になってからも身体は丈夫です。

他の方も書かれていますが、育児に正解はないと思うので、西原式を批判するつもりはないのですが、国が奨励しているスタンダードからかけ離れた方法をベースに考えなくてよいと思います!

はじめてのママリ🔰

初めて聞きました🙄
私自身、卵アレルギーだけありますが、母乳から移行した卵成分で、離乳食前から卵アレルギーでした!
卵以外は従来の離乳食の進め方で育ちましたが、卵以外アレルギーはありません!
そして卵アレルギーも年々自然に改善しています😊
いろんな考え方がありますが、今は食べさせるのが遅過ぎてもアレルギーになりやすいと言われているので、どうなんでしょう?
母乳成分もどんどん変わってくるし、、、
西原式で調べて見たら食べたくて、人の食べ物を取ってしまう子に育ったという方もいますし、、、💦
合う、合わないあるから難しいですよね😢

ちちぷぷ

保育士してますが西原式を存じ上げないです。桶谷式ばだ耳にしたことがありますが、かなり少数派な育児法でしょうか?
保育園では国のマニュアルに沿ってやっていますが誰1人健康に育たなかった子はいないですね。うちの子たちも健康優良児です🤔(完母だったこともあり大して離乳食食べてませんけどね😂)