
コメント

黄緑子
私は1度もありませんが、友人は頻度が減ってきた7ヶ月頃から、小さいコップでビールを少し飲んでいたようです!
とくに子供に問題はなかったようですが、子供が反応しやすいタイプだと大変な事になるようですよ(><)
黄緑子
私は1度もありませんが、友人は頻度が減ってきた7ヶ月頃から、小さいコップでビールを少し飲んでいたようです!
とくに子供に問題はなかったようですが、子供が反応しやすいタイプだと大変な事になるようですよ(><)
「搾乳」に関する質問
10日前に出産し、赤ちゃんはNICUにいます。 毎日搾乳して届けているのですが2日連続で夜間の搾乳が出来ず6〜7時間空いてしまいました。 今までは寝室に行って搾乳が終わったら次の搾乳の時間にアラームをセットして寝る…
乳首から出血してるときは、授乳お休みしますか? 新生児、生後7日目です。 入院中から、乳首が切れやすく、ピュアレーンを塗りながら頻回授乳してました。 昨日、左側の出血があり1日休んで搾乳してました。 直母を再開…
2ヶ月になる子をミルクよりの混合で育てています。 もう2ヶ月になるというのにミルクをたくさん飲めなくて困ってます。100作っても40〜50とかでやめてしまい、一生懸命舌で出そうとします💦 だからと言って母乳がたくさん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
一條
コメントありがとうございます。
そうなんですね!確かに個人の体質で影響がかなり違ってくるので一概には言えないですよね!
私も長女の時は断乳まで我慢しましたが、ふたりめ育児でストレスが半端無いのでとても飲みたくて。。。そのためにミルクも飲めるようにしています(^_^;)