※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👦🏻👶🏻
子育て・グッズ

離乳食とミルクの月齢について教えてください。野菜やスープの初期の素材や味付けのタイミング、ミルクの飲ませ方について知りたいです。地域の離乳食教室に行けず、情報が不足しています。

離乳食・ミルクをあげる月齢について教えて下さい❣️

①最初の野菜は何からあげましたか?🍠🌽🥕🥬
②どれくらいで野菜やスープをあげるようになりましたか?
③初期の素材そのものだけでも作り置きしますか?😫
(👆味付けし始めるタイミングとやり方も知りたいです)
④ミルクっていつまで飲ませますか?
(フォローアップは三歳までと書いてますがそんなに飲ませ続けるものなんですか🤔💦)

ネットで調べてても色々書いてありすぎて
いまいちよく分からず…
地域の離乳食教室は1日2組限定(感染症対策)らしく
全然予約取れないので行けません😂

もう直ぐ離乳食だってゆうのに全然知識が無い…
ミルクはまだまだ飲む月齢ですがふと疑問に思いました😮‍💨

先輩ママさん教えて下さい🥺

コメント

あんどれ

①にんじんをあげました
②離乳食始めて1週間はお粥、2週目から野菜始めました
③お湯で戻すベビーフード使ってたので、作り置きはしてなかったです
④上の子は1歳1ヶ月まで飲んでました

  • 👦🏻👶🏻

    👦🏻👶🏻

    参考になります!
    ありがとうございます🥳

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

①にんじんです🥕
②野菜は1週間後からあげていました。麦茶は初期からあげてて、スープは中期で料理っぽくなってからあげていました。
③作り置きしていました。
でも初期だと食べる量が少ないので、よく余らせていました💦
そのままでも食べるなら味付けはいらないと思います😊うちは中期までは出汁とか使わなかったです。後期になってからお醤油と味噌を始めました。
④完母ですが、私の都合で10ヶ月で卒乳しました。
時々おやつでフォロミを飲ませています🥛

  • 👦🏻👶🏻

    👦🏻👶🏻

    やっぱりその子その子で食べる量も足の好みも違いますもんね…模索しながらやってみます🥹✨
    参考になりました!ありがとうございます☺️

    • 2月28日