※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねね
お仕事

妊娠中の品出しパートで辞めるか悩んでいます。保育園に上の子を預けていたが、悪阻で仕事を休んだため、バイト先から辞めるよう言われました。求職活動中で預けられるか悩んでいます。

品出しのパートをしながら
上の子を保育園に預けていたんですが
2人目の妊娠がわかると同時に悪阻で
パートのお仕事を何回かお休みしました
重い物とかを運ぶので
初期に少し出血したのもありバイト先に
妊娠報告した所辞めた方がいいとの事で
来月でやめます。
園長先生に報告した所求職活動中で預けれて
産前産後としても預けれますよ
との事でそうしようかと思っているんですか
その場合求職活動中に仕事が見つからなければ
産前産後としても預けれないのでしょうか?

コメント

deleted user

妊娠中だったら預けられたような気もしなくはないのですが、地域によるんですかね?
切迫で仕事辞めて入院しながら上のお子さん保育園でパパお迎えとかもあるので、市役所に問い合わせてみた方がいいかもですよ!

  • ねね

    ねね

    お返事ありがとうございます😊
    市役所聞いてみます😌

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

産前産後は求職活動してなくても預けられますよ😊
大体予定日の前後2ヶ月(合計4ヶ月)預けられる市が多いイメージです!お住まいの市のホームページに出てると思います!

  • ねね

    ねね

    お返事ありがとうございます😭
    そうだったんですね!
    後もう一つ質問なんですが、求職活動中になる時、前の職場から退職後の紙とか貰う必要ありますか?
    前の職場優しくないとこなのであまり会いたくなくて😂

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事退職したのが上の子妊娠した時なので今回自宅保育だった息子を産前産後枠で保育園預けてました😊
    失業保険もらうなら離職票が必要になるかと思います!

    • 2月28日
  • ねね

    ねね

    そうだったんですね😌
    同じ感じの方がいて良かったです😢
    失業保険は貰う予定ないです!

    返信ありがとうございます♪♪♪

    • 2月28日