※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

コットカバーの四隅が欠けている理由や、一般的な子ども用敷きパットとの違いについて教えてください。普通の長方形サイズの敷きパットを購入してしまったが、保育園で使用できるかどうか知りたいです。

コットカバーに関して教えてください。

無知ですみません。。
コットカバーって、どうして四隅が欠けてる(?)んでしょうか…?一般的な子ども用敷きパットとなにか違いがあるんでしょうか…?
コットカバーの準備が必要なのですが、そのような専用品があるとは知らず、普通の長方形サイズの敷きパットを購入してしまいました😭保育園では使用できないでしょうか😭?

コメント

姉妹のまま

コットの足の部分を引っ掛ける為だと思います😊
コットを重ねて収納するときに楽なのかなーと

以前保育園で勤めていたときコット使っていましたが、専用のものでなくても大丈夫でした!
バスタオルはサイズ指定して、ゴムを付けてきて下さいってお願いしていたような…

1度確認してみてもいいと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    なるほど…!コットは重ねられるのですね😳✨知らなかったです!!
    質問すみません。。保育園でどちらも使用可能な場合、ゴムを取り付けたバスタオルとコットカバーだと、どちらが嬉しい等はありますか(コットカバーだと分厚い?から重ねるのに不便等)??

    • 2月28日
まり

楽天サイトから写真引用しました!
円で使われるものにもよりますが、四隅に窪みがあり重ねることが出来るようになっています😊
そのために四隅がカットされたデザインになってるんだと思います!
どんなものかわかりませんが、可能であれば購入したものを四隅を折りたたんでミシンなどで縫い付けたりすれば使えないことないでしょうか?🤔
園からサイズ指定されてると思うので参考にしてみて下さい!💁🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    そうなんですね✨✨
    むしろ普通の敷きパットのほうが角もカバーできるから、寝返りしても痛くないじゃんとか思ってました😂無知すぎて恥ずかしいです😂😂
    サイズ調べて縫ってみます!!
    ありがとうございました☺️

    • 2月28日