※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

30代半ばの妹が発達グレー疑惑で、社会人としてのコミュニケーションが難しい状況。仕事での問題もあり、家族の理解が得られず悩んでいる。適職や将来について相談している。

発達グレー疑惑のある30代半ばの妹が居ます。
大学卒業までは、どうにかやってこれましたが、
社会人になり、人とコミュニケーションも取りにくく、自ら質問もできない、自分から動けない(1から10指図されないと動けない)
たまに自ら動くと百発百中間違ったことをしていて怒られる→自分から動かないの無限ループ

20代前半から、就職→クビ同然の退職→引きこもり→就職
を繰り返してます。
働いてる期間は2週間〜長くて2年です。
外国人労働者が大半を占めていた工場の簡単な流れ作業すら半年で契約解除(事実上のクビ)になっています。

先日、また仕事を事実上のクビになりました。
汚い仕事を押し付けられてたらしいので、本人は安堵していますが、
もう三十代半ば、自動車免許以外の資格なし
見た目も正直微妙です。(巨漢)

収入は減りますが発達障害の認定を受けて、その理解のある会社で働くべきだと私は思うのですが、
普通の人以上に世間体を気にする両親が断固反対しています。(未だに、大企業に就職しなさい!と妹に言っている。。。)

妹は、どんな仕事ならできますか??
ヤマトや佐川などの配送ドライバーとか、キツイですか?
人と関わらず、コツコツとルート配送ならできるかな?と私は思うのですが現実厳しいですか?

工場の流れ作業すら無理って、なかなかヤバいですよね。
わからない所を質問できずに自己判断で間違って作ってたりして損失が凄かったらしいです。。。

独身、彼氏いない歴=年齢、BMI値30
汚部屋(実家ぐらし)
私が掃除しろと言ったらキレます。。
たぶん結婚も無理です。

コメント

ママリ🔰

配達に関しては、工事や事故で道が通れないとか、不在で持ち帰りしたものを後からルートに組み込まなきゃいけないとか、結構イレギュラーが多くて困るかもですね💦
数人グループで必ず他の人も一緒に作業するようなものだときっといいんでしょうが、それこそ障害者雇用枠でないとそれも難しいかなぁ🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    あー。工事等でイレギュラーな対応になる場合、パニック起こすかもですね。。。

    • 2月28日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    仕事中の『ここを通らないと行けないのに通れなくなってる』は発達障害なくても若干パニクるので、厳しいなと思いますね💦
    毎日同じところへの配達ではないですし、不在時に持ち帰りか宅配ボックス希望かも家庭や中身によって違うので、結構臨機応変さを求められるかと😣

    ふと思ったんですが、車の運転はできるんですかね?
    デイサービスの運転手とかどうでしょう。
    住宅地を送迎する場合、普通免許で運転できるものも多いです。
    曜日毎に決まった経路だし、介護スタッフが別で添乗するので配送配達よりは安心かも。

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    私があまり福祉に詳しくないのですが、
    老人ホームの送迎の仕事は?と話したことがあるのですが、妹というよりは
    親が大反対で。。。
    ちょっとした運転ミスで人が亡くなる可能性がある!!と。

    妹は慎重派なので今のところは事故はありませんが、
    家→最寄り駅と、家→職場くらいしか運転しないです。職場はどこも市内で片道30分前後です。

    • 2月28日
ダイエット頑張ります。

配達は難しそうです、誰も見てないのは厳しそう(間違っても注意されない、自己判断が間違ってる可能性がある)なので、倉庫内のピッキングとか同じ作業の繰り返し、かつ誰かが見てられる環境のが良さそうだなって思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    ピッキング(派遣)は唯一、2年続いた仕事なのですが、
    田舎に住んでるため、ピッキングのある工場まで行くのに遠く、(免許あるけど高速道路は走れないので電車通勤してた)

    交通費が高く、派遣で交通費出ないので
    月給から日々の往復交通費等(家から最寄り駅まで車で、月極駐車場代、電車代、バス代)を引いて時給換算したら、時給100円に満たないことが発覚し、辞めさせたことがあります。
    それに気付かない妹もヤバいです

    • 2月28日
  • ダイエット頑張ります。

    ダイエット頑張ります。

    なるほど、同じような職種が向いてそうですよね🤔
    臨機応変に対応するのではなく、決まったことをコツコツやる感じで内職から始めてみてはどうですか?

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    内職ですね。。
    確かにコツコツですね。あまり収入にならなそうですが、次の仕事のツナギで出来ないか説得してみます。

    • 2月28日
deleted user

福祉職です。
発達だけでなく知的はありませんか?

拝見した感じ発達グレーだけではなさそうな…

  • deleted user

    退会ユーザー

    大人になっての知的診断はかなり手続き厄介です。

    障害年金の受給資格も、恐らく可能性が限りなく低くなる…。(知的は未成年での診断の方が強いんです)

    妹さんが希望されるなら、IQ検査を強くお勧めします。

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    知的は無いと思います。一応、Cランクレベルの四年制大学に合格してストレートで卒業しているので。。。

    発達障害やIQ検査、
    妹は納得すると思うのですが、プライドがエベレスト並みの親(毒親気味)が、絶対に納得しないと思います。そういう話を親にすると電話ガチャ切りされるので。。。

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

ビルの清掃やホテルの清掃の仕事とかどうですかー?
やった事ないですが決まった内容する感じだし1人でもくもくとやるイメージなので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホテルや旅館の清掃は数人のグループでやってる気がしますが、
    ビルは一人ですかね?

    片付けのできない汚部屋生活ですが清掃の仕事はできますかね?
    一度親に提案しましたが大反対されました。。。親をどうにか説得しないとだめですね。。。

    • 2月28日