※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

基礎体温の正確な測り方について相談です。朝と昼での測定結果に違いがあり、同じ時間に測ることが大切だと思います。高温期に朝は低い温度で、昼は高い温度が出ることが気になっています。

基礎体温について。いつが正確ですか?
いつも夜中〜早朝に寝て、昼前後に起きます。

4時間睡眠で朝、無理やり起きて測ると36.39
通しで寝て昼に測ると36.69

同じ時間に図ることが大切でしょうけど、
高温期なのに朝測ると低すぎます。
昼は普通高くなりますしね。

私は高温期が無いんですかね?

コメント

ママリ

あたしも仕事柄
寝る時間、起きる時間が
日によってかなりバラバラです💦
ですがあたしは基礎体温の事は考えずに寝れるタイミングで寝て、無理矢理起きる事はせずに勝手に目が覚めた時に測ってます!

朝6時に寝て昼過ぎに起きる事だったり
深夜2〜3時に寝て午前中に起きる事もあります💦

ですが今のところ基礎体温はしっかり二層になってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!いつ計っても同じくらいの体温になるんですね💦
    寝た時間とか室温でも変わるのかと思ってました🥺

    • 2月28日
  • ママリ

    ママリ

    若干はあるのかなー?って気もしますがあたしの場合は
    かなり不規則でもしっかり低温期と高温期には分かれてくれてます!
    室温は関係するかもです💦

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夏、冬いつもエアコンつけてねてますか?
    喉痛くなるんで今時期エアコンつけずに電気毛布だけで寝てるんですが
    朝寒いです💦体温計もヒンヤリです😅

    • 2月28日
  • ママリ

    ママリ

    あたし北海道で今時期はとんでもないくらい寒いのでエアコンMAXで毎日つけっぱなしです🤣
    そのかわり枕元では加湿器もMAXです🤣
    しっかり温活する事も大事なので部屋や布団を暖かくして体を温めるといいと思います♪
    それを意識していると先月より今月の高温期の方が少し体温高くなってくれました♪

    • 2月28日