※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

初の体外受精で陰性結果。立ち直れず無気力。次回はトリオ検査を考え中。時間が止まった感じ。

初の体外受精
刺激して採卵して3個だけ胚盤胞なり
初回のホルモン補充の移植
内膜ばっちり
卵も良好胚盤胞

かすりもしない陰性
着床してない

おととい今回は残念ながら〜と言われて

立ち直れなく

今日も無気力です。
明るい未来が見えません😭😭

みなさんどうやって立ち直ってましたか?
明るい未来見えましたか?

次回は心配なのでトリオ検査してから挑もうかと。
はぁ全然進めない😞
時間が自分の中で2年くらい止まってます。

コメント

しほ

陰性辛いですよね😢
特に1回目は期待しちゃいますから…
おそらく卵の問題なんだと思いますが、頑張った分落ち込むの分かります。

とにかく気が済むまで落ち込んで大丈夫です。
ごはんは1日くらい外食でもテイクアウトでも大丈夫!
美味しいもの食べてゆっくりお風呂でも入って、頑張った自分を労ってあげてください。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    1回目で問題ないからいけるはず!大丈夫!と自信持ってて、、なので辛いです。卵の質だけならいいけど、、と色々考えてしまい。。
    しほさんはいかがでしたか?何回も移植して結果聞くの本当怖いです😖

    • 2月28日
  • しほ

    しほ

    1、2回目はド陰性でした😱
    その後化学流産→7w稽留流産→化学流産→現在6w(胎嚢確認のみ、小さくてだいぶ怪しい)です。
    私は全然卵子がとれなくて、胚盤胞諦めて初期胚ですし、グレード関係なく順番にできたものから戻してるだけなので、まぁこんなもんかなと半ば諦めです💦
    はじめてのママリさんは一度出産されてますし、胚盤胞もあるし可能性高いと思います!
    もちろんトリオもして、万全の体制で挑むのもありです。
    応援しています💕

    • 2月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    しほさん大切な時期ですね☺️お祈りしています!

    しほさんは陰性やもうだめだと思った時、どうやって切り替えてこられましたか?
    トンネルの中でただ時間がすぎていき、楽しくありません、つらい🥲

    • 2月28日
  • しほ

    しほ

    ありがとうございます💕

    もう、ひたすら落ち込んでました😢
    特に治療を始めた頃は期待も大きかったので、
    引きこもってウジウジメソメソして、ネットで見つけた似たような人のブログを読み漁って、世界で一番自分が不幸だと思ってました💦
    治療中って自分だけ置いてかれるような気持ちになりますよね…
    前向きな気持ちになれなくて当たり前と思ってます。
    だって、不妊治療ってめちゃくちゃ大変ですもん😢

    切り替えるなんて上手くできてないんですが、落ち込んでる間に生理が来るので、治療をやめる=諦める事の方が怖くて続けていたらここまできてしまった感じです💦

    辛いものは辛い!悔しい!
    と自分に素直に、優しくしてあげて良いと思います。

    • 2月28日
なみ

お辛かったですね😭本当に陰性だった時の悲しみや無力感は半端ないです。その中で日常生活も仕事もしないといけないのが辛過ぎました。
年齢的にはよりますが染色体異常の胚盤胞が半数程あり、年齢上がるに連れその確率もあがります。
3回位は陰性続いても自然な事なのかなと思うようにしました。しかし頭ではわかっていても焦りや悲しさが勝ちました😭
原因を一つでも潰していこうと思い私もトリオ検査、子宮内膜生検、不育症の検査など行いました!!
検査するにも時間がかかりなかなか移植できませんよね😭
けど一つ一つ原因を潰していくことにより安心感にも繋がると思います。
立ち直れたかはわかりませんが、無理しない程度に今出来ることをやっていく事で前に進んでいきました。
はじめてのママリさんに、幸せにな未来が早く来ることを願っております。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    優しいお言葉ありがとうございます。日常生活つらいです、私だけ時が止まってて、なんだか明るくも考えられなくて😞
    なみさんも何回か移植しましたか?
    トリオ検査で少しでも安心に繋がれるならやってみようかな、、2月に妊娠したかったのに、突き進みたかったのに、次の移植は4月か、、なんかたいしたことない1ヶ月1ヶ月も治療してると長いですよね😖

    • 2月28日
  • なみ

    なみ

    時が止まってる感じ分かります。楽しくないんですよね何しても😭
    転院前に3回移植行い、
    転院後の移植前にトリオ検査などしました。ズレがあったら着床難しいですもんね!
    本当に長いです。あの時は毎日がただただ過ぎていく感じでした😭

    • 2月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    共感しかありません😿
    なみさんはお一人目の時に治療されていたんですか?
    というか2人目すごい!すぐ妊娠されましたか?
    3回陰性の頃、どうやって立ち直ってましたか?

    • 2月28日
  • なみ

    なみ

    1人目は入籍したすぐから妊活始めました。地元の病院でタイミングからはじめ体外までして2回目で陽性でしたが死産になりまして😭 卵が一個残ってたのでそれ移植して陰性で転院しました!!そこから採卵5回して結婚してから妊娠するまでに4年ほどかかりました😭
    陰性もでしたが死産になった時は、メンタル崩壊して仕事も何ヶ月か休みました😭妊活再開してから妊娠するまでにも1年半以上かかり心はすさんでました。周りの妊娠に傷つき、子供産まれた友達と会えなかったり😭 本当に色々あり立ち直ることはできず、とりあえず毎日の生活を送っていた感じです!!
    2人目はまさかの自然で今でも信じられないです!

    • 2月28日