※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
男の子ONLY
お仕事

妊娠や育休について相談したいです。育休中や復帰後の妊娠について不安があります。先輩の例もあり、周囲の反応が気になります。育休は短めで、年子を目指しています。要望に合う時期や状況が難しいので、不安があります。


妊娠 産休育休などについてです

年子(1学年差)を狙うと育休を1年取るとして
どうしても育休中の妊娠、または
復帰後スグの妊娠になるかと思うのですが
やはりいい顔はされないですよね?

私のチームで私より3年ほど先輩の方が
いらっしゃるのですが
入社後即妊娠、育休を2年近くとりやっと
復帰してきたときには第2子妊娠をしており
数ヶ月でまた産休と言う方がいらっしゃって
あまりいい話は聞きません。その方も
3月復帰と言っていたのですが保育所の応募もせず
結局延長だそうです。会社の福利厚生で2年までは保育所落ちるとか関係なく取れます。

それを踏まえての話です。
私が第4子を授かったのですが12月から悪阻で傷病、
1月に稽留流産。
12週を超えていたたため産後休暇中でトータル3ヶ月程休み6週で復帰申請を出してもうすぐ復帰予定です。
どうしても子供が欲しく、上の子5.4歳差で産みたいため
6月頃までの妊娠を考えています。
余裕があれば年子で妊娠出産したいのですが
誕生月などを考えると
12月生まれ4月入所5月復帰と仮定した場合復帰後1ヶ月で第5子を妊娠しなけらばならなきことになります。
授かりものなのでなんとも言えないですが
3歳差、双子との6歳差はさけたいのでかなり待つことになります。
6.5.5.1.0 の年齢が理想です。

沢山書きましたが
今回の復帰すぐの妊娠はやはり良くないですか?
また6月までに妊娠、無事出産出来てからの即妊娠は
よくないですか??
お客様や周りの人から先輩のいい話を聞かないぶん
少し不安です。
育休は長々と撮るつもりはなく
3人(2回)とも別会社のときですが3ヶ月、6ヶ月復帰しています。

コメント

さおりん

授かりものなので、いいか悪いかより仕方ないなーって思う感じです
うちの職場は計画的に3年育休取ってそこで二人目産んでしまうって人が多いので、そういうもんかって思ってますが、どこの会社でもよく思わない人はいますよね😔

人にどう思われても自分の人生誰も変わってくれませんし、思うようにしたらいいと思いますよ
でも年子妊娠だと母体がしんどいのでそこが心配です😔
帝王切開だと1年以上開けて、とか言われることもあると聞いてますので、お母さんの体も大事にしてほしいと思いました

  • 男の子ONLY

    男の子ONLY

    返答ありがとうございます。
    さおりんさんの会社羨ましいです涙
    うちの部署?で歴代のエースみたいな人と子育て終えた人、独身ばかりで分かり合える人がいなくて( ̄▽ ̄;)

    身体の心配までしていただいてありがとうございます
    そうですよね!人生一度きりだし自分の人生、ましてや授かりものですもんね。
    ありがとうございます(_ _)

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

文句言う人は何しても言うので
気にしなくて大丈夫だと思います!

私の話ですが専門卒入社3年目で結婚25歳で出産でした。ごく一般的だし会社想いだと思いますが結婚時には早くない?働く気ある?と言われ、妊娠時には早いだの遅いだの好き放題言われました。ただ言うのは同じグループの人達で他の人の悪口もいつも言ってました。
気にしてもしょうがないし特に妊娠は授かりものです。そして計画性があるのは良いことです。

自分優先で!使える制度はつかう!でいいと思います。

  • 男の子ONLY

    男の子ONLY

    ありがとうございます!
    そうですよね!
    自分の計画つらぬいてみます✨

    • 2月28日