
2ヶ月に1回の面談が手間だけど、本人は頑張っている。集団生活が苦手なようです。
また面談かぁ😣
2ヶ月に1回ペースで面談してるなぁ
やっぱり手がかかるんだろうな😞
本人も相当頑張っててお疲れみたいだし、集団生活は苦手なんだなぁ😢
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
2ヶ月に1回面談って😳💦
そもそもそんなに面談したところで、何か変わるんですかね。。
お子さんの様子を詳しく聞けるのはうれしいけどそんなに頻繁だと疲れちゃいますね😫
また面談かぁ😣
2ヶ月に1回ペースで面談してるなぁ
やっぱり手がかかるんだろうな😞
本人も相当頑張っててお疲れみたいだし、集団生活は苦手なんだなぁ😢
はじめてのママリ🔰
2ヶ月に1回面談って😳💦
そもそもそんなに面談したところで、何か変わるんですかね。。
お子さんの様子を詳しく聞けるのはうれしいけどそんなに頻繁だと疲れちゃいますね😫
「ココロ・悩み」に関する質問
娘の友達のママから威圧的なLINEがきました。 (今までも威圧的なLINEをしてくることがありました) 今日図書室解放日で娘が先週の解放日の帰りに 友達とまた約束をしてたらしいのですが、それを娘が忘れてて私も知らずに…
途切れないLINEの終わり方についてアドバイス下さい😭 常に人の悪口を言っているママ友がいて もう聞いているのも疲れてきたので 距離を置きたいんですが出会った時からLINEが毎日続いています。(1年くらい) 歳上なんで…
もう夫婦終わってます。会話が全て喧嘩 子供が最近強迫性障害に近いものになった そのことで色々調べて知識を入れようとする私と全く調べず私の調べたのを聞きて 解決策は?と聞いてくる。 話してても会話にならず ん?…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
いま2歳児クラスまでの小規模園で、3月で卒園なんです。
4月からの新しい園生活のために、色々報告してくれたり、残りの園生活をどう過ごすか相談してくれてるんです。
やっぱり普通だとあまりないケースですよね😣
はじめてのママリ🔰
そういうことですね🥹
それなら手厚く見てくれる保育園で、安心感はありますね☺️
先生たちも小規模だからこそ出来ることなのかもですね❤️
大変だけど、そういう保育園はほんとに安心して子供を預けることができそうで良さそうです✨
うちの子の保育園は先生が少なすぎて、そんなことしてる余裕はなさそうです🙄💦💦