
コメント

ままり
福岡空港は保安検査場が混むので、1時間半前に着くように行ってます✈️
スムーズに通過できたらお土産買ったり、子供のおむつ替え、軽食食べたりしてます✨

退会ユーザー
曜日にもよると思いますが、子連れであれば遅くとも1時間前が安心だと思います😇
-
はじめてのママリ
帰りは金曜日の朝7時半なんですけど、じゃあ6時過ぎには空港着いてれば安心って感じですかね😂👌💕
- 2月28日
ままり
福岡空港は保安検査場が混むので、1時間半前に着くように行ってます✈️
スムーズに通過できたらお土産買ったり、子供のおむつ替え、軽食食べたりしてます✨
退会ユーザー
曜日にもよると思いますが、子連れであれば遅くとも1時間前が安心だと思います😇
はじめてのママリ
帰りは金曜日の朝7時半なんですけど、じゃあ6時過ぎには空港着いてれば安心って感じですかね😂👌💕
「飛行機」に関する質問
帰省予定なんですが、当日子供が熱を出したらどうしますか? 遠方のため移動は飛行機です。日程変更できるチケットではありません💦旅費として、飛行機、宿、レンタカー含めて30万位掛かってます。
実父が苦手な方いますか? 私が小学校3年生から父が単身赴任で家にいないのが当たり前になっていて年に数回会うぐらいでした。 高校卒業後は私が実家を出ているので2年に1回会うかな?レベルでした。 亭主関白なところ…
飛行機に乗る際のミルクのタイミングについて🙋🏻♀️ 今日14時からのフライトなのですが、ミルクを空港着いてから飲ませて水や麦茶で耳抜きするか、家を出る前にミルクを少量飲ませてミルクで耳抜きするか迷っています🥺 …
お出かけ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
保安検査場というのがあるんですね!
飛行機も初めて、更に子供2人連れてなんですけど、行けばなんとかなりますか?🤣
結構難しいですか!✈️笑
ままりさん
ままり
初めてなんですね💡
何とかなります!
手荷物(キャリー)預けて、保安検査場通過して、トイレ行ったりしてたらあっという間ですよ☺️
飛行機でグズらないといいですね🥺
はじめてのママリ
ありがとうございます!
下の子がちゃわちゃわしてて落ち着きない時期なのでそこが心配ですが…気合いで頑張ります🤣💦
ままり
頻繁に飛行機乗ってる私でも、未だにドキドキします😂
機内で使う必要なものは座席の足元においた方が楽です✨耳抜き用にジュースやお菓子、グズリ防止のおもちゃとか💡
スマホのQRコードで搭乗手続きするなら、子供の分も必要です💡
私はスマホの調子が悪くなる時があるので、事前に窓口で紙チケットを発行してます!