
第2子出産を控える女性が、2人育児の不安や憂鬱に悩んでいます。兄弟を美化しすぎたか、1人の方が幸せだったかと考え、赤ちゃんに対する罪悪感も抱いています。2人目を愛せるか不安で、自分が選択を誤ったのではないかと悩んでいます。
絶対おかしいですよね。
もうすぐ、第2子出産を控えています。
嬉しさや楽しみより、これからの2人育児への不安や憂鬱な気持ちの方が強くなってきてしまいました。
もともと子どもは1人で充分と思っていたけれど、2人もいいかな、1人じゃさみしいかな、子どもに将来私たちが居なくなっても残る家族という存在を作ってあげたいと言う思いも芽生えるようになり、行動に移しました。
しかし、兄弟を美化しすぎていたのでは…
子どもは1人の方が、母親が余裕を持って笑顔で居た方が幸せだったのでは…と思ったり
2人育児でいつもクタクタになっている自分の姿が思い浮かんだりして、気持ちが沈んでいます。
とにかく怖いです。
こんな風に思ったら赤ちゃんが可哀想。
だけど、こんな風に思ってしまう。
私は選択を間違えてしまったのかな。
2人とも不幸にしてしまうのかな。
酷い母親だ。
ちゃんと2人目も愛せるのか心配です。
こんな私でどうしたらいいのだろう。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
そんな気持ちになるのは、子供の事を真剣に考えているからですよね。おかしくないです。素敵なお母さんだと思います。案ずるより産むが易しですよ。母は強いです。
今のうちにサポート関係調べて整えておくと、気持ちに余裕が出るかも知れません。

はじめてのママリ🔰
男の子兄弟を育てています!
毎日くたくたですが、専業主婦だからか余裕はあります!
時々1人の方がよかったんじゃないかなと思うことあります、1人に愛情注げるので。
だけど、長男毎日楽しそうです。幼稚園でお友達と嫌なことがあっても家に帰ったら何しても笑ってくれる2歳の弟のこと大好きで、外でも公園でキャッキャギャーギャー笑ってます。先日公園のトランポリンで2人で遊ぶの見て「兄弟いてよかったね」と夫と話していました。2人とも幸せそうですよ!
私自身も長男に対して叱るときは次男に癒してもらい、次男が悪いことしたときは長男に癒してもらってます😂
-
はじめてのママリ🔰
前向きなコメントに勇気をもらいます。
ありがとうございます♡
もうすぐ出産でメンタルがガタガタだったので、すごくホッとしました🥺
子どもの楽しそうな姿を見ると癒されますよね。
私も物事の良い面をちゃんと見れる自分になりたいです。- 2月28日

はじめてのママリ🔰
不安定になりますよね🥲
1人目の大変さを知ってるからこそ余計に😖
私は1人目しんどすぎてもう産まない!だったけど夫が強く希望したため3人産みました😂
2人目の時なんかまじで愛せないかも無理かもって思ったけど産まれたら可愛いしたしかにクタクタだけど1人だけだった時より二人で遊んでくれたりしてそこらへんは余裕出るしいいとこも悪いとこもそれなりにあるけど子供の数分笑えますよ🙆♀️💓
きっと大丈夫✨出産までのんびーりだらだら過ごしましょう🍀
-
はじめてのママリ🔰
共感していただきありがとうございます😭
産まれる前まで、怖い想像ばかりしてしまっていて不安でしたが、
産まれたらきっと可愛いですよね😌
優しい言葉をかけていただき本当にありがとうございます☺️💕- 2月28日

きなこ
妊婦ってそういうものだと思います!
妊娠=ハッピー!サイコー!イェーイ!🌼🌼🌼🌼🌼✌️✌️✌️✌️✌️って脳内100%お花畑より、色んなことが心配くらいの方がなんか正常というか、、、
だって大切な尊いひとつの命を自分たちの都合で(言い方合ってるかわかりませんが)この世に産み落とすんですもん!責任重大だし心配になるのも不安になるのも当たり前だし、それが普通だと思います
私も顕微で授かったので、喉から手が出るほど自分で臨んだはずなのに、娘と2人っきりのこの尊い生活が終わってしまうことや2人育児への漠然な不安、あとはやっぱりお金のこととか、、、楽しみよりも不安だなぁの方が大きいです。毎日やっていけるのかな?と🫣
きっと1人目のときは出産育児のこと何も知らなくて憧れだけで妊婦生活送ってたから楽しみが勝ってただけで、今は1人育ててみて出産後の生活の大変さを十分知ってるんですよね、現実的に考えられるからだから不安なんですよね。でも!1人産んだからこその本当の子育ての楽しみも知ってるはずです!
わたしも2人目も平等に愛せるかなぁって不安に思ってたら、友達には「100の愛情を50と50に分けるんじゃなくて、100と100って感じ!宝物が2つに増えた感じだよ!」と言われ、ほぇーーー!😚😚😚😚とそれ聞いて、やっぱりまだ未知の世界だけど、楽しみになりました!
母親って現実的だから不安になりますよね!生まれる前から色んなこと考えられてて立派なお母さんだと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
1人目の時は出産育児のことを何も知らなくて憧れだけで妊婦生活おくっていたから。本当にそうです!
すごく納得しました🥺
そして、不安になって当たり前と言う言葉に癒されました😭
ありがとうございます♡
100と100になるって素敵ですね😌
優しい言葉をかけていただき、本当にありがとうございます。
前を向けました🌸- 2月28日

はじめてのママリ
不安になりますよね🥹💦
私も妊娠中はテレビで見るような“幸せな妊婦像”のようになることはありませんでした😖
でも、産んでしまえばなんとかなってます🥰下の子が1歳です。
上の子の育児の経験が生かされて、2人目は今のところかわいいかわいいかわいい+ちょっと大変くらいの割合です👌
上の子が頑張って成長してる姿も見られて、拍手の毎日です👏
-
はじめてのママリ🔰
気持ちに寄り添っていただきありがとうございます😭
2人目先輩ママからの言葉にすごく安心します。
物事のポジティブな面を見られるようになりたいと思いました✨
かわいいかわいいかわいい+ちょっと大変くらいの割合、素敵ですね☺️💕- 2月28日
はじめてのママリ🔰
優しい言葉で気持ちが和らぎました😭💕
ありがとうございます。
案ずるより産むが易し。
不安ですが、がんばりたいです!