※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リエ
子育て・グッズ

7ヶ月の娘が離乳食に慣れず、レシピ本の料理を試しても食べてくれない。皆様の離乳食状況を教えてください。

7ヶ月の娘です。4ヶ月後半から親の食事に手を伸ばし、よだれを垂らす状態でした。5ヶ月になってすぐ離乳食を始めました。

今まで、お野菜を茹でて裏ごししたのをあげてました。が、そろそろ離乳食のレシピ本に載っているような〝料理〟をあげたくて…。試しに、先日バターを少し離乳食に使ったところ全く食べてくれませんでした。そのため、現在もお野菜を茹でて裏ごししたのをあげてます。今度は、今まで食べたことのあるカブとジャガイモを粉ミルクで味付けしたのをあげてみるつもりです。

個人差はあると思いますが、皆様の離乳食状況を教えてください。

コメント

ハンナ

8ヶ月になる息子がいますが、まだ味付けは出汁と、パンがゆの牛乳程度です(>ω<)
7ヶ月にはいってからは、少し粒を残すように意識してる感じです(^^)

  • リエ

    リエ

    ありがとうございます。
    出汁、使ってみます!
    娘も咀嚼してるようなので、少しずつ粒を残してみます!

    • 1月14日
  • ハンナ

    ハンナ

    うちは7ヶ月すぐから7ヶ月半まで離乳食スランプがあって食べず…。おかゆとかを出汁で炊いたら食べてくれるようになりました(^^)
    あとはササミ、おさかななど、自然とだしがでるものを野菜と混ぜたりしてます(^^)

    • 1月14日
  • リエ

    リエ

    ありがとうございます!色々やってみます!

    • 1月14日
まめちゃんママ

離乳食用の和風だしや野菜スープの粉などで味付けしてはいかがですか⁉️

  • まめちゃんママ

    まめちゃんママ

    うちは、5倍がゆにみじん切り野菜に粉末スープ系をまぜたりしてます(´∀`)

    • 1月14日
  • リエ

    リエ

    ありがとうございます。
    出汁、お粥にお野菜もやってみます。

    • 1月14日
草組

7ヶ月はバターはまだ早いです!

うちは柔らかくゆでた人参やじゃがいもを少し粒が残る程度に刻んで
ピジョンのスープなどを使って味付けてしてます!

料理っぽくしたければ
じゃがいも、人参、ブロッコリー、玉ねぎ

ホワイトソースで味付けしてシチュー風とかの方がいいですよ!

  • リエ

    リエ

    助産師さんから、バター大丈夫と言われたのであげました。まだ早いですか!?
    やっぱり最初は、出汁なのですね。ありがとうございます、やってみます!

    • 1月14日