5歳の息子が幼稚園でお友達との関係に悩んでいる。息子のやりたいこととお友達のやりたいことが合わないようで、気が弱いのかも。親としてどう対応すればいいか悩んでいる。
5歳年中の息子のことです。
もう寝るよーと夜声をかけて「まだ寝たくない、遊びたい」とグズグズ。幼稚園で疲れてるのとまだ遊びたいみたい。
「明日も幼稚園だから」というと「幼稚園やだ、お友達ゼロになったもん」と。
いつも「幼稚園どうだった?今日何して遊んだの?」と聞くと「楽しかった!ブロック!」と言っていました。
ただお友達との関係がよくわかりません。お迎え行く時にお友達といたりはありますし、年末の懇談会では「色んなお友達と遊ぶ姿は見られる」と聞いていました。
話を聞くと「〇〇くん(息子)はレゴやりたいけど、お友達は違うことしてる...一緒にやってくれない」「遊ぼっていってもだめだった」とか、今冬時間で帰りが早いので「給食のあとすぐ帰る時間だから遊べない」とか。息子のやりたいこととお友達のやりたいことが違うのかな?と。帰りもたまにお迎えですが、基本早バスなので途中で呼ばれてしまうのかなと。
息子は気が弱い?気にしい?なのか、何か嫌なことがあっても先生には言わない、私にも言ったら友達が怒られるのではないかと詳しく聞かない限り教えてくれません。
親としてはお友達と仲良く遊んでくれていると思っていたので、息子の言ってることが本当なのか?と思う反面、そうなら心配だなと思ってしまいます(´・ω・`)
お迎えなどではクラスの子に「〇〇くん、ばいばーい」と声を掛けられたりもあるのですが、こういうお友達関係ってあまり親が出ず自分で構築していくものですよね?
親としてアドバイスや対応ってどうしたらいいでしょうか?
- れい(2歳8ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
COCORO
親がお子さんの園にずーっといるわけでは無いので
園のことは担任の先生にお伝えして…良い方向に導いてもらえたら?と思いますよ😊
退会ユーザー
子供にはその嫌だった気持ち受け止めあげて、相手の子はこう思ってたんじゃないかな?
誘うタイミングを変えてみたらどう?とアドバイスして。
気にしいは、明るくふき飛ばしていく‼️
自分がしたい事と、相手がしたい事は、必ずしも一緒とは限らない。
だからこそ、そんな気にしなくていいんだよと、そういう経験をたくさんしておいた方がいいなと思います。
コメント