※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

何かあるとすぐキレて暴言はいたり暴力的になる夫。今日グーパンチを何…

何かあるとすぐキレて暴言はいたり暴力的になる夫。
今日グーパンチを何回もされて、腕にアザが出来ました。

しょっちゅうではないのですが、年に2回とか、過去には何度か起きています。しかも子供が見ていて、泣いてる前で。

明日診断書もらってきます。
念のため殴った証拠になりそうな、ケンカ中の音声もとりました。
離婚するか別居するかで考えていますが、
何かしておくべきことはありますか?
自治体へのDV相談はしたことないです。

ちなみにキレるのは家庭内だけではなく、交通違反を切られた時に警察官、同じマンションの知人にも暴言をはいて迷惑をかけたことがあります。
一生、治らないと思います。
精神的な病でしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家の夫も同じような感じです。

私への暴力はなくなったものの(物には当たります)暴言は治りません。

精神科を受診させたり、行政のペアレントトレーニングを受けさせたり、いろいろやりました。

しかし、結局は本人の気持ちの問題です。
うちの夫は、本気で何とかしないと!という感じにはならなかったのでしょう。
まったく変わりませんでした。

旦那様がよほど強い気持ちで変わろうとしない限り、絶対に治りません。
断言します。

自治体へのDV相談も、大したことはしてくれないですが、もし何かあったときに「ここに相談していた」という証拠になるので、そういう面では相談してみても良いかもしれませんね。

離婚か別居か、ということですが、離婚という選択肢があるのであれば離婚したほうが良いと思います。

私も今まさに証拠集め中です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!

    同じ様な感じでしたか…
    精神科受診やペアレントトレーニングまでいけてるのがすごいです。
    再構築を願って、ですよね?
    まだそこは試せていなかったです。プライド高すぎるのと、仕事多忙なので。

    なんもなく離婚を提案しても拒否してきそうな気がするので、
    証拠集め大事だと考えています。
    お互い頑張りましょう!

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

早く、離婚しないのはなぜですか?

ママさんも、依存的な部分がありそうです