※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子育てに自信がなくて、他の母親と距離を感じてしまい、孤立してしまった女性がいます。キラキラしたママになりたいと思っています。どうしたらいいでしょうか?

子育てに正解はないけど…
全くできてない自分にイライラする。

子供が子供そだてているみたい。
なんなら、子供の方がおとなかも…💦

キツイ言葉もかけてしまうし、相手してあげれないときもある。
叱ることもあるかもだけど、子育て楽しんでいる普通のお母さんになりたいなぁ…。

公園で一緒に笑う母親になりたいな。
最近、笑えないです…。

子育てに自信がなくて、回りの母親がキラキラして見えて、距離置いてたら…
いつの間にか幼稚園のクラスでも孤立してました。
自分から距離とったので、仕方ないですが…

どうしたらキラキラしたママになれるんでしょうか?

コメント

deleted user

ちゃんとしなきゃ!とか子供にはこれさせなきゃ!みたいな気持ちが強いのかもしれないですね😣

子供って好き勝手するし、やっぱりママは大好きです🥺❣️
自分に余裕ないとイライラするし、子供に可哀想なことしたなって思いますよね💦

でも、周りみてるとみんな子供に対して自由というか、ゆるい気がします☺️

頑張らずに出来たらいいなーくらいの気持ちで良いのかもしれません。

チビママ🔰

毎日お疲れ様です😌💓

子育てが全く出来てないのなら子供さんがそんなに優しい子に育ってないですよ😉

みんな同じです‼️他の人から見るとキラキラしてるように見えるかもしれません。でも、家に帰ると子供に当たり散らしてるかもしれないし、一人で悩んで泣いてるかもしれません。

ただ1つ言えるのは、どれだけ怒っても、気持ちに余裕が無くても、子供にとってあなたはキラキラしてるんですよ✨

大好きなママはあなただけ😄

子育てするのに大切な事は何が一番大切なのかわかってる事だと思います😃

怒りすぎたな、話を聞いてあげれなかったな、何であんな言い方したんだろう、こうすれば良かった

毎日自問自答の繰り返しです☺️正解が無いからこそ辛い時もあるし、迷う事もあります😃

だけど、子供はちゃんと見てますから😉

素敵なお母さんは目の前にいるんですよ✨

いつかは手が離れる時がきます。

それまで、この瞬間を大事にしたいですねっ💕

のーたん

私もよくイライラしちゃってて、これじゃだめだなって思って、育児本を購入してみたりしました。それから少しは参考にしたり、役にたってます。育児本見て学ぶとかもいいかもしれません。
結局、何かしないと私は変われなくて(>_<)
オススメなのが、てぃ先生の本なんですけど、最新の出たので買おうと思ってました😂