※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家に…私は正社員退職→パートで働いています。義母は専業主婦で、義…

義実家に…

私は正社員退職→パートで働いています。
義母は専業主婦で、義姉も子なし専業主婦です。

義両親に関する祝い事があり、旅行か食事会をしようと相談すると、これから教育費もかかるから倹約しなさいと言われました。

昨年は贈与も100万円していただいたので、何かしたい気持ちがあり…

ですが上記のことを言われてしまい、なんだかモヤモヤしました。

私が働かないと難しいの?とも聞かれ、将来の備えのために働いていると伝えましたが、、

自分たち(義両親)にお金を使わないでと言ってくれるのはありがたいと思うべきでしょうか。

私はみんなが元気なうちに思い出を作ることも大切なのにな〜と思ったりします。。


批判は不要です。
ただのボヤキですが、どう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

どっちの気持ちも分かる気がします。なんとなくですが。

「働かなくても息子の給料だけでやれるだろ?やれんのか?」と言われ続けましたが「私が働きたいから働くんです」と数年言い続けたら、働く女性の存在を分かってくれました😌
ずっと専業でそれが当たり前、女に学は必要ないって言う義母でした。

お金を使わないでってのは有難いし、贈与もありがたいですね☺️
ですが、思い出作りも大事だと思うので、そう思ってることを言葉にして伝えてみてはいかがですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲
    使うときとのバランスも大事ですよね!
    少し気持ちが軽くなりました。
    ありがとうございました😊

    • 2月28日