※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

人工授精後に出血があり、妊娠検査薬は陰性。体外受精の予定で、妊娠はしていないでしょうか?

人工授精3回目を2/14にしました。
生理予定日は明日で今日の昼に排尿の後トイレットペーパーにうっすらピンク色のものがつきました。
着床出血なのかな?と思っていましたが、夜になってやや茶色の織物のようなものがでました。

今回ダメだったら体外受精の予定で、採卵のため生理1日目からルトラールを飲んで3日目からゴナールエフペンの注射があったので、先ほど妊娠検査薬(ドゥーテスト)をしてみたら陰性でした。

血の量は増えません。
もし妊娠していたらゴナールエフは打ってはいけないと書いていたのですが、排卵日確定で今の時点で検査薬陰性なら確実に妊娠はしていないでしょうか?

ご回答よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

生理1日目はしっかり出血があった日なので、まだその程度の量なら、生理であったとしても月経前出血だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    いつも1日目からしっかり出るので少し期待してしまいましたが、本日かなりの量が出ました!
    ご回答ありがとうございました!

    • 2月28日
ママリ

排卵日確定で陰性でしたら、今回望みは無さそうですね…
生理前の出血だと思います。着床出血の時期ではないですね😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    排卵日確定だったらこの時期なら陽性出ますもんね!
    ご回答ありがとうございました!

    • 2月28日