
1歳2ヶ月の赤ちゃんについて、①汁物の食べ方と②スプーンの練習について相談です。
1歳2ヶ月、ご飯のことで素朴に疑問なんですが、
①汁物ってちまちまスプーンであげてますか??
コップ飲みやスプーンを使ったりがまだできないので
大人がスプーンであげてますが、本当にちまちましかあげれない、溢れる、で汁物億劫です(笑)
②スプーン練習どう進めてますか??
そんなに持ちたがらないのと、一緒に持って口元へ運ぼうとすると手を離して口に入れてもらおうとするので教えられません(笑)
かといって渡すだけだと、受け取った時点でスプーンを縦にして全部落としてしまいます🥹
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)

退会ユーザー
①お皿を口につけて飲ませてます🤣🤣
②勝手に使えるようになりました、持ちやすい短いスプーンで始めました!

はじめてのママリ🔰
①うちは一応コップ飲みはできるので、具はつかみ食べで汁はそのまま飲ませています!
②は4月の保育園も落ちたのでまだ急がなくていいやと諦めました🤣
求めている回答じゃなくてすみません💦

あんころもち
1歳2ヶ月なら
月齢的にコップ飲みは練習すればすぐに習得できる月齢ですよ😊
溢れても大丈夫!っていう心持ちで
一度渡してみてはどうですか?
我が家は6ヶ月の頃からコップ飲みしてますよ♪
スプーンもコップも遊びから取り入れてみてもいいと思います♪
まずはスプーンよりフォークが簡単ですよ🍴

ちよりる
①下にシート敷いたり、袖付きエプロン着せたり諦めの気持ちを持ったり🤣とあらゆる対策をして自分で飲ませてます😆だいぶ上手になりました✨
②持ってはくれるのですが、まだ手づかみメインなのでほっておいてます😌
すくって置いておいたやつを口に運べる時もあるのでその時は大げさに褒めています
上の子達もそんなに教えた覚えないのでまあそのうち覚えるかなって気持ちでいます😁
私はしてないですが😅食事の時だけじゃなくて遊びの中でスプーン使ってみるっていうやり方してる人もいますよ✨
余談ですが離乳食すくうとき31のスプーンめっちゃいいですよ✨姉がリバビリ関係の仕事ですがそこでも使っているようです

のんたん
①基本、こちらがスプーンであげてますが、残りが少なくなると、汁物が入ったココットを持たせて、手を添えながら、飲ませてます。
コップ飲みもへたくそで、毎回こぼすので練習中です😂
②スプーンには初期から興味深々で、とにかく自分も持ちたがったので、使えなくても持たせてました。
そしたら最近は好きなおかずを中心に自分から食材をすくうようになってきました😊
うちはつかみ食べがあまり好きでは無さそうので、余計にスプーンに興味があったのかもしれません...
持ちたがらなくても、大人が目の前で使ってるのを見るだけでも勉強になってるはずですよ!

はじめてのママリ🔰
皆さま回答ありがとうございました!
まとめての返信でごめんなさい🙇♀️💦
やはり、汁物は自分で飲めるようになると楽ですよね!
スプーンフォークも全然できる気しないですが、食事の時とりあえず毎回一緒に出してみようと思います!
コメント