
元旦那と離婚後、養育費未払い。再度連絡あり。子供のことも含め話し合いたいが、元旦那は応じず。上手く話す方法は?
批判ではなくみなさんの知恵お貸しください!
2年前に離婚し養育費払ってこなかった元旦那と今夜電話で話せることになりました。
旦那のモラハラやDVが原因で離婚しましたが当初は円満離婚でした。なので口約束のみしかしていませんでした。
私が甘く見ていたのが悪いですが養育費は一切支払われておりません。
その代わりなのかわかりませんが、携帯代と車の保険は今まで払ってくれていました。
旦那は借金があったので、養育費より携帯代等の方が安く済むのでと、私の間違った優しさからでした。
ですがいつまでもこのままではいられないと思い、年末から連絡をしていますが音信不通になっていました。が、今日連絡が来ました。
携帯保険口座変更して!と。
こちらの思いや養育費について、子供が会いたいと思っていることをどう考えているか?聞きましたが返事無し。
電話で話し合おう、こちらはおおごとにしたくないし揉めるつもりないが返事が来なかったら別のほうほう考えますと送ったら
1時間以内に着信2件。メッセージはなし。
夜なら時間あるので電話ください。できないならメッセージくださいと送りました。メッセージないので電話来ると思います。
何からどのように話したら上手くいくでしょうか。
知恵お貸しください。
ちなみに元旦那は2ヶ月ほど前から2人のお子さんがいる方と交際中(SNSに婚約中と女性が書いてました。)
- みみ(8歳)
コメント

ママリ
普通に養育費の調停すればいいと思いますよ🙆♀️

はじめてのママリ🔰
ひとまず、ママさんの考えをまとめておくこと
そして必ず録音することが大切かと思います!
あとは今からでも公正証書に残すこと!
-
みみ
喧嘩腰にはならないように世間話から、、と思ってました。刺激したら喧嘩にしかならないかなと。
録音はたしかに!アプリ探します😭
公正証書はお互いが納得して当人同士で役場へ行かないと作成できないものですよね💦
同意してくれるか心配です💦- 2月27日

まる子
養育費を払うのは子どもの権利だよ。子どもを産んだ瞬間から、その権利は発生してるからね。結婚してても、離婚してても、親はずっと親だし、子どもはずっと子どもだからね。って話していく。それでも分からないなら、子どもにごはん食べさせていかないとだし、調停しか無いかなって。
みみ
調停するからねとつたえるってことですかね?