※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こたくんまま
子育て・グッズ

義理母が孫に怒鳴りつけ、毎日困っています。夕方は宿題や勉強でテレビも見られず、息子との時間も取れません。義理姉は遅くまで仕事で、家族も遅く帰宅します。どうすればいいでしょうか?

義理両親、シングル小姑、そのこどもど同居しています。毎日毎日、夕方、義理母が孫を宿題、ならい事をさせるのに怒鳴って、孫はびーびー泣きます。二日に一回はそれです。ご飯の支度もあり、部屋に息子といれることもなかなかありません。勉強なので、テレビもつけれず、リビンクで義理母が孫に毎日怒鳴っているのをひたすら我慢して本当に頭がおかしくなりそうです。あまり、私は孫(めい)にはその時はかまわないでいいと義理母がいうのでかまいませんが、泣き出すとだいたいなだめたりはしますが、みなさんはどう思いますか?義理姉(めいのはは)は完全に22時くらいまで仕事。旦那や義理父も8時くらいまで帰りません

コメント

ママリ

めいっこさん何歳ですか?毎日だとかわいそうですね😥義理姉がいるときもそんな感じなんですか?

ゆう

全っ然回答になりませんが、私も姑&小姑と同居してるので、お気持ちは本当に良く分かります。しまいには近所にあと二人小姑が居まして、合計四人子供がいます(笑)年中ウチに遊びに来ますよー。てめぇら良い加減にしろや、って毎日思ってます。

いつまでも元気なんだろうなー、クソババア。

ゆこ

ちょっと精神的に苦しくなりそうな状況ですね😲息子さんの子育て環境としてもあまりよくないかもという気がします💦姪っ子さんがかわいそうです💦

シュガーパイン

めいっこさん、おいくつか分かりませんが、勉強を無理強いすると、かえって嫌いになってしまって成長した時に勉強しなくなると聞いた事があります。怒るのはおばあちゃんの思い通りにならないエゴのような気も…。できた時にたくさん誉めて勉強好きにする方向へ発想をかえるように義理のお母さんへ伝えてみては??