※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
家事・料理

4月から保育園に子供が通います。(乳児組)入園までの準備のなかで、お…

4月から保育園に子供が通います。(乳児組)
入園までの準備のなかで、お口拭き3枚程度とありますが、これは濡れているタオルなのか濡れていないタオルかどちらを準備したらいいですか?用途としては、おやつ、給食時に口や手を拭きますとあります。

コメント

みみ

保育園に聞くのが1番かと思いますが、
うちの子の園は濡れてないものを
持たせて先生方が食事の前に濡らして下さっているようです😊

  • はな

    はな

    そうですよねー。ただこの一点だけで電話するのが申し訳なくて😓
    濡れていないものを持っていきます!
    もし濡れてるものであれば帰りに言われますよね🥺そっちの手間ですかね(・_・;

    • 2月27日
  • みみ

    みみ

    それか入園してすぐは使わないと思うので、慣らし保育の時に聞いてみるとか…ですかね😊

    • 2月27日
  • はな

    はな

    慣らし保育がないんでよねー😫

    • 2月27日
  • みみ

    みみ

    え!そうなんですね💦
    それなら思い切って電話で聞いちゃいます!笑

    • 2月27日
しっぽ

うちの園も3枚おしぼりを持参しますが、濡れてないやつです✨遠足の時とか、濡れてるのが必要な時はそう連絡が来ます😊

特別記載がないなら濡れてないもので大丈夫じゃないでしょうか?

  • はな

    はな

    ありがとうございます!!!
    わたしも濡れていないので準備します!
    何かあれば言われますよね◎

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

うちの園も濡れてないおしぼりです!
おやつ、給食時に先生が濡らしてくれます!