※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろママ
ココロ・悩み

自閉症スペクトラムの息子の問題行動に悩んでいます。療育中でASDと診断され、切り替えの苦手さや自傷行為などがあります。サポートはあるが苦しい状況です。

自閉症スペクトラムの息子の問題行為に頭を悩ませています。
元々療育に2年ほど通っており、先日発達検査をしたところ4歳の長男がASD(DQ90以上知的なし)と診断される可能性があり、息子のためにも療育の継続プラス小児精神クリニックの受診をすすめますと療育の心理士から話を受けました。

もともと切り替えの苦手さ、周りが理解し難いこだわりの強さ、癇癪、思い通りにいかないとものに当たる、ちょっとした自傷行為など、困っていることがあります。

•集団の指示の内容は理解できるのに切り替えができない。

・数字や時計が好きで数の概念や時間が読めたり出来るようになったのでしばらくは〇〇時(〇〇分)になったら△△するなどの指示が通っていたのに、最近はわかってる!といいながらいつまでも切り替えられないことで家でも集団でも困っている。

・〇〇がしたい!の思いに応えてあげようとしている途中で他のことに気が入ってしまい、〇〇をしたのに「△△がしたかったのにー!」と怒る。

・また明日、また今度(日にちを伝えても)が受け入れられず地団駄踏む

・やりたくないことがあると教室から出てしまう。

・気に入らないとものを壊す、破る、投げる行為。

・親や、園の先生といった大人を叩く行為(子供にはやらない)そして決まってあとから泣きながらごめんなさいと謝る。

・感覚過敏からか、手を洗うことを嫌う。(保育園の水道は温水が出ないためか)
衛生面の問題から先生が濡れたタオルで手をささっと拭いてあげると気に入らず、手を噛んだりして自傷?行為がみられる。

家でも、歯磨きをやさしくしてても時々歯茎に当たったりすると口元も触りながら「お口取っちゃう!」とか無理なことを言う。

下の子が生まれてしばらく経ち、最近になりこのような行動が家でも園でもより目立つようになってしまい、毎日毎日お迎えの時にこのような話を聞いてばかりで辛いです。

こんな日々が続くと思うと気が遠くなり、療育センターの先生のアドバイスや保育所訪問支援の方から聞いたことを園の先生も協力してやってくださりと周りの大人がこんなにも息子のためにサポートしてくださっている反面、問題行為が酷くなることが苦しいです。。


ASDの根本的なものは治らないことは承知してますが、もう少し息子が生きやすくなってくれたらいいのにと願ってなりません。
息子の困難さに対し、小さな年齢なのにこんな生きづらい人生を歩ませてしまってごめんなさいとすら思えてきて涙が出ます。

同じように自閉症によりこのような困り事があった方、その後の様子はどうでしょうか。

コメント

コパンダ🐼

同じようなASDの息子が居ます!DQは息子さんより低いですが、知的なし後ADHDの診断も受けています。
息子も似たような感じですが、成長とともに切り替えも上手くなって来ました😳もちろん今でも指示してもすぐには切り替えられませんが、タイムタイマーで予告していたら自分のやっているところに区切りを付けて、こちらの指示に応えられるようになってきました。園では癇癪を起こす事が少なくなってきたみたいです◎息子も数字が好きで時計で予告もしていましたが、やっぱり理解しているけど、ここで終わりって合図には向かないみたいで、タイムタイマーを使った方が効果がありました😊療育や園でもタイマーで合図しているので、息子も分かりやすいみたいで切り替えしやすいです◎

3番目は今でもあります。反抗期でもあるのかな?と思い、気持ちに寄り添って話を聞くようにしています。やってる事が上手くいかず物を投げる前に何で投げたいか話を聞くようにしています😣それでも投げたり壊したりしたい時は安全を確保して投げさせてます(危なくない物)。それも年少の頃に比べたら少なくなってきましたよ🥹親や先生を叩くと書いてありますが、うちの子は私にしか叩かないんですが、謝りませんよ😂きっとやってはいけないって理解しているんですね◎悪い事って分かっていたら徐々にやらなくなってくるのではないかなと思います💦

手洗いの事うちも冷たいと洗ってくれませんが、園ではルーティンになっているので、必ず洗うそうです。家だと甘えて、やりたくないと言い張る時は消毒だけで済ませる事もあります。でも感覚の問題なので中々クリアするのが難しいところですよね。。。

少し赤ちゃん返り?しているんですかね??💦産後で大変なのに、毎日園から困り事の報告があるのは辛いですよね。