
コメント

きなこん🔰
ミルクは水道水で作るのが基本ですよー。軟水なら何でもいいと思います。うちは新生児期から水道水でした。

御園彰子
子ども二人とも、新生児期から水道水使ってました。
蛇口からそのままではなく、湯ざましにしてからですが。
水を買ったのは外出先ぐらいです。
-
はじめてのままり
沸かすのがめんどうでペットボトル使ってたんです🥲やっぱ沸かさないとだめですよね、大人ですら水道水飲まないのに☹️
- 2月27日
-
御園彰子
沸かすといっても、うちは保温タイプの電気ポット使ってたので、ポットに水入れてスイッチ押すだけでした。
ティファールみたいなのでもいいと思います。
ちなみにうちは大人でも水道水です。
水道水がまずくない地域なので。
ペットボトルの水は、災害用の備え以外で買ったことないです。- 2月27日

退会ユーザー
ずっと一緒です。
家ではウォーターサーバーの水、外ではいろはすとか適当です。
-
はじめてのままり
ずっと一緒なんですね、ウォーターサーバー羨ましいです、
大人のミネラルウォーターは定期で届くのですが、子供の水は買いに行かなきゃいけないのですぐ切らしちゃって、、- 2月27日

退会ユーザー
水道水を沸かして湯冷しにして割ってます😊
外では主さんと同じいろはすかアルプスのやつです。
うちは大人は浄水ポット(ブリタ)の水を飲んでますが、1歳9ヶ月の上の子は未だ上記の湯冷しを飲ませてます。
-
はじめてのままり
やっぱ水道水は湯冷まししてからですよね!
今まで沸かして覚すのが面倒でペットボトル買ってたのですが😑
少し頑張って沸かしたやつを麦茶ボトルみたいなやつに移してミルク割りとして使えば問題ないのにと今思い始めてます。- 2月27日
-
退会ユーザー
沸かして冷ますの面倒ですよね😂
いろはすも箱買いしてるので面倒な時はそれ使ってます。
我が家は移すのが面倒なので
2000円くらいのマルチポットで沸かして、冷めたらそのまま冷蔵庫に入れてます☺️- 2月27日

ままり
新生児期は熱々で作って氷水に浸けてましたが、150くらい飲めるようになってからはずっと水道水を沸かして湯冷ましにしたやつ使ってます。
湯冷まし作るの忘れちゃった時は、近場で1番安かったトップバリュの水買い置きしてあるのでそれで。
軟水であればなんでもいいと思います🤔
-
はじめてのままり
軟水であれば何でも良いんですね!なんかで軟水何度以上みたいなのみた気がしてましたが、何でも良いなら大人のも飲めるかもです、ありがとうございます!今まで沸かすなが面倒でペットボトル買ってる人間です、そのペットボトルすら買い忘れて水でジャージャー冷たくしてます😇
- 2月27日
-
ままり
硬度100度未満、できれば60度未満、みたいなのは私も見ました!
でも100度未満でないと軟水とは呼べないですし、大抵の軟水は60度未満なので😂
うちでは夜にミルク作る時に多めのお湯を沸かしてミルク作り、残った分を1Lのボトルに移して放置して
寝る前には粗熱とれてるんで冷蔵庫に突っ込んでます!- 2月27日

はじめてのママリ🔰
ミルクの水は水道水を沸かした冷ましたやつか軟水のミネラルウォーターです!
-
はじめてのままり
軟水ならなんでもオッケーなんですね!今までいろはす、南アルプスのみで限定しちゃってました、それすら買うのが面倒になってしまって大人と同じミネラルウォータは飲めないのかと思って質問させていただきました!ありがとうございます!
- 2月27日

ママリ
ミルクの水は軟水ならなんでも使ってました!
1歳でミルクは辞めて、ジュースをあげる時に薄める水は水道水です!
-
はじめてのままり
何でもおっけーなんですね!
ジュースは水道水なんですね!勉強になります!- 2月27日

🥖あげぱんたべたい🥖
うちもミルク作る時の水はスーパーでボトル買えば無料の水で湯冷ましはいろはすとかそーゆー水にしてました🤣
-
はじめてのままり
他の皆さんみたいに水道水沸かして冷まして使うってのが元々面倒だと思っていろはすとか使ってたんですがそれが面倒になるってもう終わってますよね😫
- 2月27日

mii
私は最初からアルプス天然水使ってます!
はじめてのままり
水道水、沸かしてましたか?
きなこん🔰
もちろん、沸かしてましたよ👍🏻下のコメント拝見しましたが、ペットボトルでも、沸かさないとダメですよ。70度以上のお湯で作らないと、粉ミルク中のサカザキ菌が死なないので…😓フォロミは水で大丈夫です。