妊活 断乳後も母乳が出ることはプロラクチンが高い可能性があります。受精卵移植前に問題はないでしょうか?ホルモン投与で移植するので心配いらないでしょうか? 断乳をして3ヶ月なのですが、まだ乳首をキュッとすると母乳がでてきます。 母乳がでているとなるとプロラクチンがまだ高い?ということだと思うのですがどうなのでしょうか? もうすぐ残っている受精卵を移植するのですが、移植をするにあたって、問題はないのでしょうか? 一応ホルモン投与で移植するからそういうのは心配しなくてもいいのでしょうか? 最終更新:2023年2月27日 お気に入り 母乳 断乳 プロラクチン 受精卵 乳首 はじめてのママリ🔰 コメント 晴日ママ 2021年8月に断乳して まだつまめば出ます😂 私は妊娠したらピタリと止まります😂 2月27日 はじめてのママリ🔰 そうなんですね💦 移植すればプロラクチンも下がるといいのですが‥ 2月27日 おすすめのママリまとめ 母乳・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 断乳・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
移植すればプロラクチンも下がるといいのですが‥