
コメント

ままり
少ないかと思います…🥲
同じ登校班の子達は、
今までどうされてきたんでしょうか…。
うちも7時10分には家を出てます。
学校側も、まずは練習して入学後登校してみてどうしても駄目だったら相談、ってスタンスかと思います😣
しかし、遠いですね…💦

はじめてのママリ🔰
校区の端っこの子でも徒歩で登下校してます💦
発達的に事故など心配のある子の保護者の方のみ送迎してるみたいです。
ままり
少ないかと思います…🥲
同じ登校班の子達は、
今までどうされてきたんでしょうか…。
うちも7時10分には家を出てます。
学校側も、まずは練習して入学後登校してみてどうしても駄目だったら相談、ってスタンスかと思います😣
しかし、遠いですね…💦
はじめてのママリ🔰
校区の端っこの子でも徒歩で登下校してます💦
発達的に事故など心配のある子の保護者の方のみ送迎してるみたいです。
「ココロ・悩み」に関する質問
4歳で軽度知的障害があり、興味のあることに対しての記憶力(暗記力)は良いが、人の話を理解するのに時間がかかり、学校の勉強についていくのは難しいのではないかと思っています。年少の時点でこれが分かってて、療育に年…
皆様ならどうされますか? 出産予定日の日に、結婚式が被ってしまった友人がいます。 流石に出産予定日となると無理なので、お断りします。 結婚式には参加出来ないのでお祝いは別に渡すのですが その金額?はいくらが…
夫が出て行ってしまいました。 どうしたらいいのか分かりません。 次女がドタドタ足音を鳴らして歩くのを注意していて「ドタドタ歩かない」と何度も復唱させていたところ泣き出してしまい、その様子を旦那が真似し始めて…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
︎︎︎︎︎☺︎
やはりそうなんですね。
登校班の集合場所が家から距離があって
登校班の子たちの方が20分近く遅く出ると思います。(登校班の中で低学年は娘のみで大きい子ばかりです。)