※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

母と合わないが、無理に付き合う必要はないか悩んでいます。母は孤独で、栄養不足かもしれず、長女として責任感じています。どう付き合えばいいでしょうか。

母親と合わないんですけど、無理に付き合う必要はないでしょうか。
去年父が他界し、母は元々人付き合いが上手くないので、今本当にひとりぼっちです。
孫のこともあまり可愛いとは思っていないみたいで、自分から会いに来ようともしません。
1番近くに住んでいるのが長女の私なので、私が母の面倒を見なきゃとも思ってしまいます。
でも、全然合わなくて...。
父が亡くなってから、ご飯もちゃんと栄養のあるものはあまり食べてないみたいで、パートの日以外はずっとネットで映画を観ているみたいです。
このまま放っておいたら孤独死してしまうのではないかとも思います..。
でも長女としての責任を感じてしまうので、どう付き合ったらいいのかと思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

合わない内容によるかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    ありがとうございます😢

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

自分が苦しく無い範囲内の距離感でいいと思うんですよね。
責任感とかで動かないといけない気がしてしまうと思うのですが、無理すると良い事無いしこんなにやってあげてるのに報われないみたいな事もでてくると思うので。

今どの位の頻度会ったり連絡してるかわかりませんが、たまに連絡するたまに短時間だけ合うとかでも全然良いと思うんですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    今は別の家に住んでいますが、いずれ私か妹の家に一緒に住むことになりそうです。
    苦しくない範囲の距離感ですね...本当にその通りだと思います。

    • 2月27日
🐶🐶🐶

過去の質問に失礼します。同じような境遇でm(._.)m現在どうされてますかm(._.)m??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その後、1年間一緒に同居する形になったのですが、それそれは合わなくて1ヶ月前にまた別居することになりました💧
    そして、母が引っ越して行ってから今はほとんど連絡を取っていないです。

    • 10月31日
  • 🐶🐶🐶

    🐶🐶🐶

    教えて頂きありがとうございます😭🙏そうなってしまいますよね😣同居大変ですよね😣😣😣

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同居大変すぎました😭
    🐶🐶🐶さんも無理をなさらずに、お過ごしくださいね😭

    • 11月1日