![まみむめも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那から離婚話をされ、信頼が揺らぐ状況。DVの兆候も。子供のことは大切にしているが、結婚式や費用に対しての考え方に違い。キャバクラなどの問題も。どうすべきか悩んでいる。
長文ですが皆様の意見を聞かせて頂きたいです。
※文書力が低く伝わりにくいかもしれないですが
ご了承ください。
先日、旦那から離婚話をされました。
理由は、旦那が大型トラックの運転手から、社長など送迎の運転手に転職をしたいと言い出し
それに対しては了承しておりましたが
ただ「もし付き合いでキャバクラやガールズバーなどに行くとなったとき許すことができない」と伝えると
そこの理解ができない人とはやっていけないから離婚する。と言われました。
許すことのできない理由としては、私が出産予定日2ヶ月前1日家を空けた時に私が知らない女性(旦那が言うには地元の先輩)とトータル3時間ほど電話をしており、履歴を消去し、ラインの友達からも削除していました。その履歴が残っていたので問い詰めると
「お互い結婚して連絡が取れなくなるから最後に電話しよう」と言われたらしいです。※内容はわかりませんが3時間お互いの近況報告をしたらしいです。
その言葉も本当か分かりませんし、その思考もよくわからないです。
今まで何の連絡も取っていなかった女性と近況報告をするものなのか、やましいことがないなら履歴を消さなくてもいいし友達を削除する程のことなのか、不信感しかありません。
何があっても消さないとお互い約束をしていたのに消されていて、そこから信用が薄くなり、女性関係に敏感になっています。
もし付き合いでキャバクラに行っても消すに決まってると断言されました。
旦那は元々結婚前から数えきれないほど職業を転々としており、転職したい理由を聞くと「社長の近くで働いていれば何かいい気がする」とのことでした。
家賃や水道代、電気代全て払ってくれており感謝してます。
毎月食費5万円渡してくれてそこからやりくりしています。
生活に対して不満はありません。
ですが、喧嘩や言い合いをすると物に当たる(ドアを強く開け閉めするなどを子供の前でするので子供もびっくりしている)や口が悪くなり(私に対して、死ね・頭悪い・帝王切開後お腹のキズが治ってきたか聞いてきてほとんど治ったことを伝えると、じゃあもう蹴っても大丈夫やな。など)を言ってきます。
旦那は蹴るに対してノリで言っているかもしれないですが、正直DVに発展しないか怖いと思っている自分もいます。
育児に対しては、お風呂も毎回ではないですが入れてくれますしオムツも変えてくれます。
ただ、泣いた時に抱っこなどであやす前にすぐミルクをあげたり、おしゃぶりを突っ込むだけ、泣いている時に子供に向かって「うるさい!」と言うなど不満も多々あります。
抱っこであやすときもありますが、すぐに折れて
ミルクに頼っているところをみて、私は日中立って抱っこしてるのに!と思ってしまいます、、、
ですが、子供のことは好きみたいでまだ4ヶ月ですが
旦那のことを見てよく笑うので離婚に踏み切れません。
そして結婚式を挙げる前に子供ができてしまい挙げれておらず、結婚式をあげようと日にちも決まったのに「離婚するから挙げなくていい」と言われました。
招待する友達にもすでに声をかけています。
そもそもお金の面ではすごくケチで
4ヶ月の子供の服(50〜60サイズ)が小さくなったので服を買いたいと伝えたら「お金もったいないから買うなら80サイズにして」や「カラードレスは高いから着なくていい、着るなら自分で払って」「そもそも俺は式を挙げたくない、挙げるくらいなら他に使う」だそうです。
確かに挙式や、ドレスの費用は私もびっくりしたので
せめて安くならないかとカラードレスをレンタルで7万以内に収まるように探したり努力しました。
因みにウェディングドレスは無料です。
旦那はそもそも「結婚式代は15万までしか出さない」と言ってます。
その中で離婚話をされ、もう式もあげない方がいいのかと考えてしまいます。
上記の他にも色々ありますが、怒らせないように気を遣って過ごすのがしんどいです。
でも子供のことや先のことを考えるとキャバクラなどを許し離婚しない方が良いのか、でもいざ行くとなると不機嫌になっている自分も想像でき、わからなくなりました。
自分の心が狭すぎて嫌になります。
皆様はどうされますか?
文章がまとまっておらず、読みにくくてすみません。
- ミルク
- 旦那
- オムツ
- レンタル
- お風呂
- 出産予定日
- おしゃぶり
- 帝王切開
- 育児
- 結婚式
- 無料
- 生活
- 夫
- お金
- 友達
- ラック
- 服
- 喧嘩
- 食費
- 離婚
- 転職
- 電気代
- 職業
- 家賃
- ウェディングドレス
- キャバクラ
- まみむめも(2歳3ヶ月)
コメント
![(^^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(^^)
私は離婚します。
もし夫に、痛い思いして産んだ傷を「治ってるなら蹴れるな」なんて言われたらビッックリして言葉も出ませんし、その時点で縁は切れたと思います。
私の実母の事実婚してる人は、
里帰りして産まれたばかりの長女を抱いてる私の目の前で
物に当たり、壊し、本当に怖い思いをしました。
あれから帰っていません。
実母とも連絡を絶っていましたが最近妹から、事実婚してる人に殴られただの聞きました。
物に当たる人や言動が危うい人には本当に気をつけた方がいいと思います。
あと、お金の価値観が合わない人とは再構築は難しいと思います。
心が狭いのは向こうです。
少し客観的に自分たちを見てみてはどうでしょうか。長く一緒にいると同情もあるので洗脳に近い考え方になっているのかも。
家族って、恐れるものじゃないと思うのです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
離婚一択です。
私も子供1歳前に離婚してシングルになりましたが心もお金も余裕できたし幸せでした
-
まみむめも
ご返答ありがとうございます。
もし差し支えがなければ離婚に踏み切れた理由を教えて頂きたいです。- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
離婚に踏み切れた理由は何個かあるんですけど、ひとつは今まで私がどんな事をしてもどんな道を選んでも応援して味方になってくれてたおばあちゃんがこのままだと幸せになれない。って言ってくれた事とこんな奴に私と息子の人生をたかが知れてる程度にされてたまるかって思ったのとこの人可哀想って悟ったからです笑
- 2月27日
-
まみむめも
おばあさまの言葉大きいですよね、、
自分の大切な人を傷つけていると思うと心が痛くなります。
私も親権を取れるなら即離婚ですが、貯金も少ないので不安です😢- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
日本での母親の親権は強いので日頃ボコボコに虐待してたり目に見えた育児放棄がない限り親権は持っていかれないですよ!
- 2月27日
-
まみむめも
それ程母親の親権は強いのですね🥲
それは絶対にないので良かったです!
少し強気になれました🙇♂️💦- 2月28日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
お子さんにとって1番はお母さんが楽しく笑顔で過ごせることだと思います🥲
なので簡単に離婚した方が良いとは他人の私が言えることではないですが、主さんが楽しくお子さんと暮らす方がきっと良いのかなと感じました🥺
-
まみむめも
ご返答ありがとうございます。
やっぱり子供の前では笑顔でいないとダメですよね、、
旦那が物に当たっているとき、気づけば抱きながら謝っていました😥
しっかりと考えてみます!- 2月27日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
まみむめもさん自身がある程度稼ぐ力、貯金がある、実家を頼れる、もしくは子持ちでも新しい旦那さんを見つけられそうな気がする
って感じなら離婚が良いと思います☺️
そうでないなら離婚できる準備が整ってからかと思います。
-
まみむめも
ご返答ありがとうございます。
私は育休中なので今はお給料はないですし、残念ながら大して貯金もありません、、
ですが、実家を頼ることができますし貯金も旦那よりはあります!
今は新しい旦那さんのことは全く頭にないですが
やはり将来的には新しい旦那さんを見つけた方が良いですかね?💦- 2月27日
-
はじめてのママリ
仕事復帰して、実家頼りながらなら何とか子ども一人くらい育てられる感じなら離婚で良いと思いますよ☺️
新しい旦那さんは、いなくても実家の支えとご自分の稼ぎで子どもを育てられる、旦那さんという存在がいなくても精神的に大丈夫な方なら必要ないと思います☺️- 2月27日
-
まみむめも
転職して、稼げる仕事に就こうかと考えています💦
今すぐ離婚は、金銭面で少し厳しいかもです、、、
子供1人立派に育てられるように
私の将来のプランもしっかり考え直します🙇♂️- 2月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
離婚します。
人様の旦那様に失礼ですが
職転々は、無責任忍耐力なしですし
社長の近くで働けば何かいいは、バカ(すみません💦)
生活費だすのは当たり前
すでに立派なDV男
(特に帝王切開のお傷についての発言はヤバい奴過ぎて、子供と同じ空気吸わせたくないです。)
泣く子供のためにあやすというよりは、自分のために黙らせたいような言動…
親ならオムツ交換、お風呂くらい当たり前です💦
まみむめもさんの心は全く狭くないですよ!!
糞男と別れて、お子様と幸せになってください☺️!
-
まみむめも
ご返答ありがとうございます。
全て仰る通りだと思います💦
生活費に関しては、俺が仕事辞めて育児するから生活できるくらい稼いできて。風俗でも良い。と産後2ヶ月の時に言われました。
おしゃぶり突っ込んでるところを見て、安心して預けられるか!と思います、、、
最近泣き声が大きくなってきたので、黙らせたいんだと思います。
離婚を検討してみようかと思います。- 2月27日
まみむめも
ご返答ありがとうございます。
私もそれを言われたとき言葉が出ませんでした、、
やはり物に当たる人はDVに繋がるのですね。
私は子供にはサイズの合った服やおもちゃを購入するなどしっかり投資してあげたいと思っているので、旦那とは分かり合えない気がします。
確かに同情はあるので、少し洗脳されているのかと思います。
akeさんのおかげで気がつくことができました。
ありがとうございます。